
コメント

マベル
影響というのはその卵子で妊娠したら流産しやすいとかそういう事でしょうか?
まず、卵子は基本的に胎児の頃に作られるものです。成長する過程でそれを消費してるに過ぎません。これから卵子を増やす事は出来ません。あやまささんが20歳なら卵子も20年前の卵子です。30歳なら30年前に作られた卵子という事です。なので排卵が早いから卵子が新鮮、遅いから老化してるという物ではないです。卵子の元はもっとずーっと前から体内にあるのです。それが排卵される(体内から排出される)だけで、卵子を作ってるわけではありません。
卵子の年齢は本人の年齢と一緒なので、年齢と共にダウン症や流産のリスクが高まるのはそういう理由ですよ。
マベル
結論を書き忘れました!
なので多少排卵日が早かろうが遅かろうが全然関係ありませんよ!!
まさこ
ありがとうございます!
エコーを見てもらった時に、そろそろ排卵だからと言われていたのに、その排卵が遅れてしまったら、その卵子の質?が悪くなったり、妊娠した時に赤ちゃんに影響があるのでは?!と不安になりましたが、結果的に影響はないと言う解釈ですか??
マベル
排卵と卵子の質は全く関係ないです。
まさこ
そうなんですね、ありがとうございます。
医療従事者さんですか?
マベル
違います💦
不妊治療した経験から勉強した事と、通院していた先生はとてもフレンドリーな先生だったのでその先生からたくさん教えて頂きました。
まさこ
そうなんですね💡
とても詳しくご存知なので、そうなのかと思いました、すみません。
私は二人目妊活中なんですが、まだまだ知らないことが多くて、不安になることも多いです。
この大きさの卵子だと、あと何日で排卵だねと言われたら大きくなったら排卵されて、例えがよくないかもしれませんが、熟した果物みたいに旬が過ぎればあまり良くないのかと、思っていたので。