※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働く厳しさ、、仕事をしてるママさん時短勤務って基本的に3…

フルタイムで働く厳しさ、、

仕事をしてるママさん
時短勤務って基本的に3歳までですよね、、
あとは企業の判断ですが
全ての企業がそれ以降も時短でいいよーとはならないと思います。

保育園は7時からやっていたので仕事間に合いますが
小学校って8時すぎから。
家から1時間以上かかる人は子供をどうしろと、、?

子供を残して母親が先に仕事に行くみたいな感じでしょうか。

だったら国から子供が小3くらいまでは
時短使えるように伸ばしてくれればいいのに。
企業の判断なんて無責任だなと思ってしまいます。

フルタイムで働いてますが
まだ子供が1年生で心配なので遅刻して行ってます。
近くに頼れる人がいればいいですが
いないので。。
同じような方いますか?

コメント

ぺんぎん

転職は考えてないんですか??🤔
遅刻となると会社からパートに変更してもらえる?と言われてしまいそうですが、大丈夫なんですね、、!

ママリ

職場に、もう「10時に出勤します」と言ってある人いますよー!
9時半始業なので30分遅刻です。
こじんまりとした会社です。

うちの子は小1の秋頃から友達と待ち合わせて行くようになって、その関係でかなり早く家を出るようになりましたよ!(待ち合わせて行って途中遊んだりする+自宅から学校が遠いので長く見て7時半には家を出ています。)
早く家を出る理由とかがあればいいですよね。