※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母が嫌われていることに心痛む女性が、自身も出産後に人間関係が変わり、今後自分も嫌われるのではと不安を抱いています。

世の中の義母嫌われすぎてて胸がいたい

自分も出産してからいい人だけど
以前のようには付き合えなくなった
ガルガル期、ホルモン、怖い🤮

自分も嫌われるんだろうなーと今から不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

関わらない!がベストだろうと思います😂
年1.2回会わせてくれたら
ありがとう!!
って気持ちで生きていこうと思ってます☺️
夫婦のことに口出ししない!
孫はひたすら褒める!
を徹底します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口は出さずお金だけ出す、が1番喜ばれますよね😩💕

    • 9月19日
ゆ

難しいですよね
関わりすぎはダメと言うけど大丈夫なお嫁さんもいるし、こればっかりは相性ですよね
私も息子がいるので、将来、お嫁さんに嫌われないように気をつけなきゃと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経質で敵対心が強いお嫁さんだと何しても、何もしなくても、悪く言われる気がします🤣

    • 9月19日
きなちゃん

本当に義母嫌い多いですよね💦私も将来が不安です。

私は義母のこと好きですが、はじめてのママリ🔰の言う通り、口は出さずお金は出す、が私の義母のスタイルです🥹でも、やっぱりそれが1番楽だし有難いなと思っています。あんまりにもお金出してくれるので、最近は本当に恐縮してます🥲難しいですよね💦

  • きなちゃん

    きなちゃん

    はじめてのママリ🔰って、呼び捨てにしちゃいました😅🙏ごめんなさい💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金出してくれるの羨ましいです!
    私はどんだけでもウェルカムです🤣
    息子には奥さんの味方するよう幼児教育始めないとと思っています🫣

    • 9月19日
3kidsママ

嫌われる義母には共通点があると思います🤔たとえばアポ無しで来るとか嫌味言うとか、あとは「私は気にしない」とか言って無神経な振る舞いをするとかで嫌われてるんだと思います。神義母、良義母って言葉があるくらい良い義母さんもいるので、相手の事をよくよく考えて行動したら嫌われないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歳取っても今のこの気持ちを忘れないで相手の気持ちよく考えたいと思います❤️‍🔥

    • 9月19日