※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

タイミーで働いてことのある方!どうですか?短時間の少ない日数からのお…

タイミーで働いてことのある方!
どうですか?
短時間の少ない日数からのお仕事って中々見つからず...
子供の体調不良など、やっぱり気まずい。
でもきちんと組織に属して働いた方がいいのか...。
タイミーは少し都会に出ないと求人がないため、交通費はかかります。それも込みのお給料。お金にたいしてならないかもですが、色んな経験が出来たり仕事復帰するにあたり慣らすのには良さそう。
行ったことがある方、おられますか?どのような感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2回、利用して週明けに3回目行きます!
私は職探ししてましたが息子の先天性の病気で手術入院があると伝えると断られたり近場で見付からず車で30~40分離れた企業の面接では遠いから難しいでしょうと勝手な決めつけで不採用になったりで職探しに疲れたのもあり、10月末に息子の中耳炎手術があるのでとりあえず、そこまではタイミー利用しようかなと思ってます。個人的には人間関係が割り切れて良いです!
自分の好きな日の応募があれば行けば良いですし、まだ休んだ事はないですがアプリでキャンセルも出来るので変に気を使う必要がないと言いますか🤔
欠員出てもまたアプリ?が勝手に空き枠の募集をしてくれるので楽だと思います💡
あとは挑戦した事がなくて興味のある職種で試しに働いてみようかな~!?が出来て良いですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!色んな仕事があって経験になるのもいいですよね☺️
    お給料は即日もらえますか❓
    キャンセルしたりするとペナルティなどはないのでしょうか?

    雇用側からすると急なお休みは大変なものだと思います。
    ですがこちら側も子連れだと肩身が狭いし、、なかなか難しいところではありますね。
    息子様優先で無理されないでくださいね。
    私も面接何社かありますが、全部落とされたらタイミーしようかと思いました。正直近隣にはなくて交通費でかなりとられそうですが😅仕方ないですね...。
    就活本当疲弊しますよね😞

    • 1時間前