コメント
はじめてのままり
小児科勤務経験ありますが
嘔吐がない限りは様子見で帰ってもらってます 。脳や何かしら体に異変がある場合は 、明らかにいつもと様子が違うので 、グズグズや眠いのは時間的な問題と転落でビックリしたのが重なってだと思います 。
はじめてのままり
小児科勤務経験ありますが
嘔吐がない限りは様子見で帰ってもらってます 。脳や何かしら体に異変がある場合は 、明らかにいつもと様子が違うので 、グズグズや眠いのは時間的な問題と転落でビックリしたのが重なってだと思います 。
「グズグズ」に関する質問
次男に疲れました。ADHDなのですが 衝動性などもありますし、やめてね。と言ったことを、 言った側からやりますし 人の言ったことも無視するくせに 喋れ!無視しない!と癇癪起こされて、 今はちなみに人の目を盗んで コソ…
子育て疲れたけどどうしてもこどもと離れられない(誰にも預けられない)、1人でみないといけない時、どうやってメンタル保ってますか?🥲 精神的にも体力的にも疲れてるけど、昼寝から起きたらまたグズグズしてる息子をあ…
1年生娘です。 宿題が簡単なプリント1枚、音読が毎日なのですが、学校から帰宅して毎日グズグズ言いながらプリントをして「音読は夜にする」と後回しにしてすぐにゲームを始めます。 ランドセルはラックに置かずに毎…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今キウイをあげたらパクパク食べてたので少し安心しました。
でも一応病院行った方がいいですか?
はじめてのままり
私は連れていかないです 。
今りんご病 、コロナインフル 、rsなどかなりいるので病院へ行き貰いたくないので家でゆっくりさせます 。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
家でゆっくりさせようと思います。
ありがとうございます!