※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃんが夜中に泣き続け、寝かしつけができず困っています。母乳の分泌が少なく、ミルクを増やしても効果がなく、放置している状況です。いつ自分が寝られるのか不安です。

生後5日、夜中の12時からずっと泣いてます
寝かしつけする気起きません抱っこでも寝ないです

昨日まで入院してましたが
昨日の夜12時から今まで2時間くらいしか寝てません

1時間ごとにおっぱい飲ませてます
3時間ごとにはミルクもあげてます

病院で言われた通りミルク量少し増やしましたが、全然寝ません
正しくは飲んだすぐあとは寝ますが、布団に置くとすぐにギャン泣きです
泣き止ませる気力起きなくてさっきからずっと放置してます

なんとなくお腹空いてるのかなって気はします
母乳分泌もまだ少ないので
ミルクは産院に言われた量はすぐ飲み干します


私いつ寝れるんだろう、、、

コメント

マカロン

布団おくと起きますよね😅
うちの子は起きちゃうのでずっとラッコ寝してました。
あとホワイトノイズ使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    結局7:30頃に母が手助けしてくれて私は少し寝られました…

    ラッコ寝初めて聞いたので調べてみます。初産なので一緒の布団で寝るのも怖くて避けてましたが、できそうだったらやってみます!
    ホワイトノイズ初めて聞きました…!今晩はホワイトノイズも使ってみます。
    アドバイスいただきありがとうございました😭

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

背中スイッチですね😢
布団に置いた時に冷やっとしたりして背中の温度が変わったりするのも原因らしいので私は抱っこ布団を使ってました。寝て10-15分したら深い眠りに入ると思うので抱っこ布団ごと置いてました。すでに使われていたらすみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    これが噂の背中スイッチなのですね…
    確かに抱っこから感覚変わると刺激になってしまいますよね。
    抱っこ布団購入はしていたのですがまだ水通ししてなかったので、急いで準備して今晩は使ってみます。アドバイスありがとうございます😭😭

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100%まではいきませんが、80-90%くらいはうまくいってたので、寝てくれるといいですね!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    80-90%って確率すごく高いです…!みなさんのお知恵を借りて今日は少しでも寝てもらいたいです😭

    • 9月19日