
体重が1.3kg増加し、次回の検診で食事ノートを指示されました。体重制限ができていると思っていたのですが、1kgの増加が望ましいのでしょうか。検診後に食べ過ぎてしまったことも気になります。
前回体重から1.3g増えての5週間ぶりの検診でした。
今回母子手帳に赤線を引かれて、次も赤線だったら食事ノート書いてもらうねと看護師の方からお話を受けました。
自分的には、体重制限上手くできてると思ってたのですが、1キロ増加くらいが望ましいのでしょうか?
BMIは標準です。
chatGPTにも相談しながらご飯を食べていて良い感じだねと言われていたので尚更悲しくなりました。
検診終わりに悲しくなって我慢してたのが爆発してしまい、マクド食べてミスドまで食べてしまいました😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

👶🏻
えー!1.3キロ増えて怒られたんですか😳
私悪阻終わってから2ヶ月で8キロ太りましたよ!
流石に怒られてそのあとは頑張りましたがトータル18キロ太りました!
頑張ってると思いますよ😭

はじめてのママリ🔰
私も検診ごとに2kgとか増えていて軽く注意されていて、
聞いたら皆1か月で1kgいかないくらいと言われましたー😮💨
中期は本当、食べたいのに節制していて辛かったです😭
検診後は私も思いっきり食べてたので大丈夫です!笑
-
はじめてのママリ🔰
1kgいかないくらいが望ましいんですね😭初めての妊娠で、ネットの情報鵜呑みにしてました🥲
次が2-3週間後に来てねって言われたので400グラム増加位が望ましいのでしょうか?😭
検診後爆発してしまうの私だけじゃなくて良かったです🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お母さんやお姉ちゃんにも頑張ってるねって言われていたので、自信満々で検診に行ったら怒られました🥹
毎日体重計乗ってね、って言われました。乗ってます。って言えなかったです🥹🥹
頑張ってるって言ってもらえて嬉しいです😭✨
後期は息吸うだけで増えるって言いますもんね…🥶