※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳クラスでの転園を悩んでいます。希望園の入園点数が高く、2歳クラスでは選考なしで入れると聞きました。今の園に通い、2歳クラスで転園する方が良いでしょうか。

保育園について質問です。
保育園を1歳クラスで転園しようか悩んでいます。

市によって点数表は違うと思いますが、
住んでいる地域は週5月140時間以上勤務で10点×両親2人合わせて20点が基礎点の満点、そこから調整点で点数の加算があり、育休復帰からだと5点加算のおおよそ25〜26点くらいの方が多いと思います。

0歳で希望園は落ち、第三希望だった園に今在園しており
そのため育休復帰の5点加算は付かず、我が家は正社員共働きでも23点。役所にボーダー点数確認したところ、希望している園で一昨年入園できた方の最低点数が28点。去年の最低点数は30点。
かなりハードル高い園ですよね??
うちは絶望すぎて、逆に30点てどういう人が入れてるのか…🥲

ちなみに2歳クラスになると選考なしで希望した方全員が過去2年は入れているそうです。
1歳は見送って今の園に通い2歳クラスで転園する方がいいですよね?

コメント

ママん

私の市は、兄弟いると加点とかあって我が家も両方正社員のフル、両親も遠方で最大点ですが
兄弟点無いので負けます😂
後はシングルも加点なので負けます。
後は保育士だと加点なので負けます。

正社員でも
無理でした😂

2歳クラスは1人の先生が見れる人数が増えるので定員増える園多いので、確かに入れる確率高いですね!私の園も2歳クラスから入った人多かったです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ共感してます😂
    同じく正社員フルタイム祖父母遠方でも
    微々たる加点しかなく、
    兄弟保育士看護師いると速攻負けますw

    兄弟加点大きすぎて一気に差開きますよね😂
    本当に少子化?と思うくらいみんな兄弟いる家庭多いんだなーと実感してます😂

    仕事は辞めれないので、確率高い方を取ります😭

    • 9月18日