※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中。旦那、泊まり勤務あり。両実家、遠方。妊娠中、夜中にトラ…

2人目妊娠中。
旦那、泊まり勤務あり。
両実家、遠方。


妊娠中、夜中にトラブルあった時どうしようと
いきなり不安になってきました。


旦那がいない間、夜中で1歳の子と私だけの場合…

正期産の前に破水したらどうしようとか…
出血したらどうしようとか…


まだ先だけど、不安になって涙出てきちゃいました。

コメント

さびねこ

お一人の時にトラブルがあったらと考えると不安な気持ちになりますよね、、、
通院されている産院にご相談してみても良いかもしれません。
基本的にトラブルがあったら産院に電話かとは思いますが、トラブル内容によっては救急車を直接呼ぶ方が適切かもしれません🚑
そこの判断は素人にはわからないので、医師の指示を仰ぐのが良いかと思います

また万が一お母さんに何かあった場合お子さんを預けられるご友人(できれば育児経験のある方)に頼れる状態にしておくのが良いかと思います
私の母は癌で闘病していたのですが、父が通院や入院等で子供の面倒を見れない、かつ親戚に頼れない時は母のママ友に小学生の私を預けていました。その時は友人の家に泊まったと記憶しています
切迫早産等で長期の入院が必要であれば実家/義実家に来てもらって1歳の子供の面倒を見て貰う等が必要ですが、1-2日程度の短期的なものであれば友人に頼っても良いと思います