
コメント

ちー
体操の日は、体操バッグを肩からかけて、くもんの日はタブレットをランドセルの中に入れて持って行かせます。

m a ★
学校帰りに公文に行く日は
公文のファイルをランドセルに
いれて登校してます!
学校帰りにスイミング(バス)行く日は
朝から スイミングのリュックも
もって登校してます!
-
はじめてのママリ🔰
スイミングも持って登校するんですね💦かさばりますよね…💦
学校のロッカーに入れておく感じですかね??
ただでさえ水筒とタブレットで重そうで、やらせようか悩んでしまいます💦- 2時間前
-
m a ★
学校のロッカーに
置いてるみたいです!
うちはランドセルに
水筒(2本)入れてるので
登校時は両手あいてるので
そんなに にもつになる!
ってことはないです😊
スイミングバッグも軽いし!- 2時間前

ママリ
スイミング、サッカーボールなど持っていってます。
荷物は机の横に掛けたりしてるらしいです。
ただ他にも荷物が多い日は車で送ってます。
はじめてのママリ🔰
やはり自分で持って行くんですよね💦みなさんすごいです!!
ただでさえ重たいのにかわいそうで悩みます💦