夫が香典袋に住所を書く際、都道府県名を省略したことについて、マナーを気にしています。気にしすぎでしょうか。
めちゃくちゃしょーもない質問なんですけど、先ほど夫が明日の通夜に持参する香典袋に住所を書いてました。そしたら市町村名から。
すかさず私は「都道府県名から書かない?普通。」
と突っ込んで、そしたら夫は
「まずい??別に全国から来るわけでもないし大丈夫だろ」と言いました。
確かに先方が住所見たところで何か送る訳でもないので必要ないんですが、なんかマナーが問われる賢まった場面で省略して書くのどうなの??って思います。
履歴書だって都道府県省略して書く人いないですよね?
ちなみに隣県に行きます。私だったらまだ同じ県内なら省略するのも分からなくないなと思いますが。。。
私が気にしすぎでしょうか?😂!
- はじめてのママリ🔰
まあ
私なら都道府県からかきます!
はじめてのママリ🔰
私も気にしすぎるので毎回間違いないよう県名から略さず書きます!
どっちに転んでも大丈夫なので😂
𝕞❦
香典袋は同じ都道府県でも
省略せず都道府県名から
記載するのが一般的な
マナーだと思います:( ;´꒳`;):
はじめてのママリ🔰
都道府県からが一般的だと思います。
ちなみに、香典返しを送るのに住所は確認したので、全然知らない土地の方のが〇〇市って書かれていて、どこ?!ってなったことあります😂
郵便番号調べたりとかも大変だったので、やはり略さずしっかり書くほうが丁寧だと思います!
コメント