※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月です。支援センターで遊んでいたら、同じくらいの子が近付いてき…

10ヶ月です。支援センターで遊んでいたら、同じくらいの子が近付いてきてその子は娘のおもちゃで遊びたい感じでした。
その子との距離が近くなった時、娘がおもちゃを取られるとおもったのかいきなりその子の胸あたりを突き飛ばすように押し倒しました。
幸い相手の子は私が受け止めたので大丈夫でしたが、、
離乳食でも嫌いな食べ物だと手で払い除けたりします
手が出る?タイプなのかなと思って先行き不安です
改善策ありましたらお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

他の子が近づいてきたとわかったら手を出す前にすぐすっと自分の子を退けるとかですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それしかないですよね💦ヒヤヒヤして支援センター行けなくなりそうです🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まだ0歳だったらよくあることかなと思うので、やっちゃう前に止める!が一番かなと思います☺️

息子も押したりはなかったですが、髪の毛触ろうとしたりする時期があっていつもディフェンスしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子の性格がキツイのかと思いました😭
    見張ってやる前に止める!頑張ります💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ〜!話し始めたら減ってくると思います☺️

    止めるのが疲れてきたら、誰もいない公園で遊ばせて休憩してました😂もうすぐ涼しくなりますしママリさんの疲れない程度で大丈夫だと思います!!

    • 2時間前