※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
ココロ・悩み

1歳半検診が終わり、保健師さんからは特に問題ないと言われたが、義母からの反応が気になるとのことです。発達相談の予約を入れたが、義母は否定的で困惑している様子です。過去の経験から、相談は有益だと感じているようです。

1歳半検診
終わりました!
積み木も指差しも出来なかったけどずっとお話聞いててくれて、泣きもせずいてくれた。問診で色々話したけど保健師さん的にはそこまで気にすることもないとのこと。言葉も増えてきてるしゆっくりゆっくりだけどやれること日々ふえてるし。

私自身もそう思う
でも「ママが不安なら発達の先生と話しますか?遊び方とか参考になることだけでもお話出来ますよ!」とのことで予約を入れましたが、義母から「そんな人(医者のこと)と話すってことは【おかしい子】って認めたようなもんなのよ💢キャンセルしなさい!」と。


おかしい子って💦

義母っていつもそう……近所のグレーゾーンな子のこともおかしな子っていう
とっても可愛い子なのに

孫がそういう目で見られるって思うと耐えられないんだろうな🤔
しかし口出さないで💦そして教えてもいないのに1歳半検診の結果、わざわざ聞いてくるとかめんどくさいしキモイです🤢

ちなみに上の子の時も3歳児検診で発達相談しました。今じゃ何ともなく小学校行けてます。声かけのコツやおもちゃの使い方、本の読ませ方とか参考になったから、今回も聞こうとしてるのに。

だめなんだろうか?💦💦

コメント

yum@

義母マジでうざいですね!!

親なんだから心配して予約してその子のためになることがあれば実践しようとしてるだけなのに何故そこまで言うって思います😇
おかしな子って、、

実母でもそんなこと言われたらまじで鬱陶しいと思うのに義母に言われたらもっと鬱陶しいですね!

  • まいまい

    まいまい

    ウザイですよね
    いつも言ってこない放置レベルなのですが、たまーに爆弾落としてきます💢相当優秀な息子がいるようで……「〇〇の時はもうコレコレ出来ていたのよー」と言われます。
    私はそんなに優秀な方と結婚したんでしょうね……実感ありませんが(笑)

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全っ然だめじゃないと思います

  • まいまい

    まいまい

    良かった!なんか大丈夫と言われているのに、あえて相談するっていけないのかな?って考えちゃいました💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

そんな言葉のプレゼントは受け取り拒否でいいのです。
まいまいさんの思うようにすればいい。
発達の先生からのアドバイスは何であれ勉強になるはずですよね。
今もですが、私は0歳児の育児は発達について不安しか無かったので、
そういった先生に診てもらえるだけで
気持ちが落ち着いたのになとずっと思ってます。

  • まいまい

    まいまい

    受け取り拒否します!
    そう、発達専門の先生と話せる機会なんてあまりないですし、検診当日なんて既に予約いっぱいでした。それだけママ達は心配な方多くいるんですよね
    勉強しに行く気持ちで相談したいと思います!
    個人差とは思いますが、ゆっくりな子な事は間違いない💦

    • 4時間前
まま

そのよく分からない自論を押し付けないで欲しいですね。
おかしい子の何がダメなんですか、、
おかしくても人と違ってもそれはおかしいのではなく個性です。
子供の事で悩んで専門的な知識のある人に相談するのは子供の将来を考えてのことであって
誰が好き好んで可愛い我が子のおかしい認定されに行きたがるんですか🙄
私は人の事をおかしいって言ってる人の方がおかしいと思いますけど💧