※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

奇声についてもうすぐ3歳(2歳9ヶ月)の子がいます。楽しくなると奇声、…

奇声について
もうすぐ3歳(2歳9ヶ月)の子がいます。
楽しくなると奇声、怒られると奇声を上げます🥲
心理士さんに相談した事があるんですが
「奇声を上げている時にうるさい!とか言っちゃダメだよ」と言われたのですが本当にうるさいです笑
3歳頃の子で奇声を上げている子を見た事がないのですが、解決策とかってあるんでしょうか?🥲
特に注意された時に「きゃー‼︎」と言って怒ります😅
怒ってる感情をどう言葉にしていいか分からないからだよと言われたのですがそうなんでしょうか。

今日も帰りに1歳児クラスの子を撫でようとしたら、先生達は叩くと思ったらしく2.3人で「叩かないよ!」って言ったら園全体に響き渡る奇声で本当に恥ずかしくなりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園のお友達が同じような時奇声あげるみたいで、最近真似してるのか突然我が子もやりだしました😅
うるさいし不快なので、喉痛くなるからやめなよと言ったら「〇〇くん(保育園のクラスの子)がやってたから!」と言われました😂

2歳児クラスならよくあることなんじゃないですかね?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うるさいですよね😩本当に手が出そうになるくらいイラッとします😅

    • 1時間前
チックタック

うるさいよ
静かにしなさい

って普通に言ってもいいと思いますよ
うるさいもんはうるさいし
静かにしなきゃ行けない時もあるし
人に迷惑かけるならうるさいよ!って注意するのが親で
それで子供が捻くれる訳でもないですし
やっちゃいけないことしたら叱るのは親の役目なので
子供がわからなかろうがうるさいよ!と言ってもいいはずです。

軽度知的経由した自閉症+多動の2年生育ててますけど
多分普通の家庭の何倍もうるさいって言ってます
それで心理的になにか悪くなったとは全く感じません
むしろこの言葉がストッパーで
この言葉をかけないと、今自分がうるさいのか理解出来ず騒ぎ続けます
うるさいよと声をかけると静かにしてリセットされます
また繰り返しますけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみにお子さんの奇声が出る理由ってなんですか?
    数ヶ月で3歳になるのにこんなくだらない事でバカでかい奇声上げるなんてうちの子だけな気がして。

    • 1時間前
  • チックタック

    チックタック

    うちは今は奇声はほぼあげないですが
    怒るとキャー!とかキー!とか言うことはあります
    威嚇のような感じですね

    小さい頃は何も関係なく楽しい時も怒る時も関係なく奇声か声を出し続けてました

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦!
    奇声さえ無ければイライラしないで過ごせるのにって毎日思ってしまいます。

    • 58分前