
小さな子供が2人います。2年10ヶ月ほど住んだアパートの退去費用につい…
小さな子供が2人います。
2年10ヶ月ほど住んだアパートの退去費用についてです。
入居したての時から壁や床に傷があり
写真を撮って提出していました。
それ以外の箇所でと言われて出された見積もりなのですが、、全て50%負担で。
寝室の壁の落書きは払うものと思っていたのですが他に
洗面所の壁紙の水のような跡
dk9畳の壁紙の点々とした汚れ
寝室1面汚れと小さな傷
dkや洗面所は拭いておけばよかった汚れで…大きな傷はありません💦
玄関ホールは子供が触った跡のような
薄黒い汚れで全面張り替えを言われたので
問い合わせると減額になりました。
退去時にバタバタしてしまい最後まで掃除してたら
奥さん掃除しなくていいですよ!と言われ床やシンクばかり気にしていたら壁紙請求で6万ほどになり
クリーニング代44000円(契約書にあった)
風呂コーティングも(ゴム部分の点々とした黒カビ)
別途全額請求きました。
壁紙クリーニング代5500円とゆう記載が
最初見せられた見積もり書にありました。
引けるとしたらこれを無しにしますと言われひかれましたが、
クリーニングで済むものではなくなぜ張り替えなのか…
問い合わせても小さな傷がとか汚れがと納得してもらえず。
壁紙クリーニングで落ちない汚れとは?
退去費用としては当たり前なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
治す場所の壁紙ってそもそも新しかったんですか?
新しかったなら50%負担は3年ほど住んでる様なのでまぁわかります😄
新しくなかったならもっと安くなると思います。
国土交通省が出してるガイドライン参考にするといいですよ!
はじめてのママリ🔰
築10年くらいで
入居した時から壁紙や床に傷があったくらいなので全部新品ではないと思います💦
はじめてのママリ🔰
私の場合は、
壁紙はガイドラインではこう書いていて〜って一つ一つ言ってったら
納得できる値段になりました😄