※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お友達とのトラブルの中でうちの子が相手の子の服をわざと汚してしまい…

お友達とのトラブルの中でうちの子が相手の子の服をわざと汚してしまいました。学校から連絡があり、知ったのですが、相手の子の親は汚れは洗ったら落ちたので大丈夫とのことだから特に連絡等はしなくていいと担任から言われました。
なので、連絡先等聞けず、直接連絡は取れない状態です。2ヶ月後の授業参観で会う可能性があるのですが、その時に何かお詫びの言葉以外に品物等渡した方がいいのでしょうか、、?
みなさんならどうしますか?また、何か渡したりするならいくらくらいのどんなものを用意しますか?

コメント

ママリん

私ならお詫びの言葉だけにします。
元に戻せないような汚れや破損なら品物用意しますが、お相手も大事にならないようにと気遣ってくださってると思うので品物は用意しないです。
あと、もし品物用意するなら授業参観の日ではなく別の日にします。相手側の立場だと品物渡されると目立つって嫌かなぁと…

まろん

学習参観にお詫びの品を持ってこられたらビックリします。我が子の様子を見に行くだけなので…お詫びの言葉だけでいいかと思います。