
つわりが長引いて辛く、上の子の世話も大変で心が折れそうです。旦那の出張や母の助けも限られ、体調が安定せず不安です。早くつわりが終わってほしいと思っています。
弱音です。気持ちが弱ってるので辛い回答はお控えください。
何度もぶり返してつわりが終わらず心が何度も折れてます。
食べれるものができたと思ったら別の物で吐くようになったり、水がダメになっていたのが治ったかと思ったらまたダメになり、吐かなくなったと思ったらまた吐いて
常に船酔いのような気持ち悪さ。
上の子はまだ1歳4ヶ月で甘えたい盛りで、構ってあげれないと号泣してたり、テレビ見てくれたり、何しても泣き止まなかったり、吐き気ある中作ったご飯は、食べなかったり、遊び食べして介助しようとしたらギャン泣き。
立って家事しようとしても気持ち悪くて横になりたくなるし、今体調いいからやろうとしたら上の子が構ってとギャン泣き。
どうすりゃええんやって感じです。
週に1、2回母が数時間助けに来てくれますが、旦那も出張が多く平日はあまり家にいる時間もなく、、
朝だけご飯をあげてくれたり、私の朝ごはんも作ってくれて、正直仕事が多忙な中、少しでも旦那には休んで欲しい反面、ありがたい反面、また1日ワンオペが始まるのにすこぶる体調悪く安定しない体調に絶望し何度も泣いてしまいます。
なんでつわりが終わらないのか調べてもどんどん落ち込んでしまいます。
明日からまた旦那も出張で、母は来れない日なので
一人で2日間頑張らなきゃなんですけど
ほんとにつわりに怒りすら沸いてきます。
上の子の時はもうこの頃には楽だったし
今回は12週から軽くなったと感じていたのに
ぶり返してる間はピークくらい辛く
1日ぶり返すみたいな日もあれば、ずっと1週間以上ぶり返したり、もうメンタル辛いです。
何度も負けねぇって気持ちを起き上がらせますが
ほんとにほんとにほんとに早く終わって欲しいです。
産むまでつわりの人だっているし、入院する人だっているけど、比べるものじゃないですし
早々に終わって欲しいです。
終わる予兆とか調べても全然書いてる事例が少なくて、みんなそんな事気にして書いてる余裕もないだろうな、なんて、寝かしつけあとは検索魔です。
今週の休みはずっと前から決まってた仲間内でコテージで泊まりなのに終わらなかったことにひたすら悲しいです。
- はじめてのママリ(妊娠22週目, 1歳4ヶ月)

ろく
つわりは人それぞれなので終わりが見えなくてお辛いですよね😭
私も長男を自宅保育しながらの悪阻でとてもしんどくて冷たく対応しまって後で罪悪感を感じることも多く病みまくりでした、、
一時保育を利用は検討されたことありますか?だいぶ楽になりますよ😭
コメント