
夜勤始めようかと思ったのですが下の子が1歳になり後追いが始まってきま…
夜勤始めようかと思ったのですが下の子が1歳になり後追いが始まってきました。
旦那にはまだ早いと止められます。
夜中起きることはよっぽどないのですが、、、私がいないと泣いたりするのかな?と悩んだり、、、
多分旦那は自分が世話したくないから言っているのだと思いますが収入が苦しくて、私だけ焦って働かなくてはと思っているところです。
上の子は4歳なので仕事と言えば理解してくれそうですが下の子はまだ可哀想でしょうか、、、
上の子の記憶がなくて💦後追いってどれくらいですか落ち着きましたか?🤔💦
- ママリ
コメント

初めてのママリ
厳密に夜勤ではないですが、末っ子が1歳半から帰りが深夜になるパートを始めました
1歳くらいの頃は逆に大丈夫でした
もうすぐ4歳ですが今の方が「ママ行かないで〜」と甘えが始まってます
ママリ
今もお仕事はされていますか?
具体的に何時から何時まで勤務してますか?
下の子のほうがなんとかなるんですね🤔💦
初めてのママリ
今も続けていて、週4日、19時に家を出て1時に帰宅してます
下の子は案外『ママは夜いない、朝起きたらいる』って理解してるので案外平気です
ママリ
なるほど🤔💦
上の子に寂しいとか行かないでと言われたらなんと説明しますか?💦💦
初めてのママリ
「寝てたら帰ってきてるから早く寝なー」って言ってます😂
ママリ
すみません、そのままでわらってしまいました😆
1歳半からその時間で働けるの旦那さん協力的なんですよね?🥺
うちは寝室旦那だけ別で子供達の寝相が悪いからと一緒に寝たがらないので、、、、
初めてのママリ
協力的といわれればどうですかね🤔
歯磨きしかやらなくていいように出勤してるので、基本寝るまでは放置してると思います
どうせ私が帰宅するまでは起きてるか、寝てても子ども旦那の横から回収して私の隣で寝かせてるので文句は言わせてません☺️