
園で知り合って仲良くなったお友達の子供がすごくわがままで軽く怒って…
園で知り合って仲良くなったお友達の子供がすごくわがままで軽く怒ってもいいって言われて私が怒ったら、子供たちが怖がってたから怒って欲しくなかったとか、
私がお友達わがままやなぁって言うた時があって、他人に自分の子供にわがままって言われたくないと言われました。
他にも離婚したいから家探しとか手伝って欲しいと言われ家探し
私が仲介に入ることは無かったが、当人同士話し合いにならなかったり、ただ聞いてもらって共感して欲しかっただけなのだろうけど死にたくなるなどマイナスなことが多すぎて、こっちがしんどくなったり、、
離婚の話を聞いてる時に私が「所詮男はな…」とか「クソすぎるわ」とか
私自身突っ込みすぎたところはあるなとは思ってるのですが、どんどんこっちがメンタル食うようになってきてなんかめんどくさくなってきました。
子供同士そんなに仲良くなってる訳じゃなさそうなので、もぅこれで友達おしまいにしてもいいですよね?
- honey🍯(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
おしまいですね💦そんな人私は仲良くできません😭

⋆͛🦖⋆͛ママ
おしまいでいいと思います!
めんどくさいので😂

あーりん"(∩>ω<∩)"
おしまいです。依存系体質でありかなりわがままでありマイナスな言葉などで同情をかうような言動行動がある人は、適度な距離感が保たない人なので、honey🍯さんのこれ以上は踏み込んできて欲しくないパーソナルスペースに入ってこようとする人とは、確実に物理的にも心理的にも距離置くべきだと思います。お子さんへの影響も怖いですしね:;(∩´﹏`∩);:
コメント