※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

人見知りが強い子供について、療育や性格の影響を心配しています。最近は少し改善しているものの、他者と話すことができず、成長に不安を感じています。どう思われますか。

これは人見知りが強いのか
療育が必要なのか性格なのかもう分からないです。
長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。
乱文申し訳ございません。

人見知りは1歳から強くて大変でした。
2歳2ヶ月くらいから泣くことはなくなりました。
人見知りが強かった頃の大変だったお話しは省きます。

今、2歳半。
遊び場普通にスタスタ歩いて興味あるもので遊べる。

数回行った親子教室(5.6.7月行ってました)
指示は通るし先生と遊べるが言葉を発さない→私にさえ、、、出たらめっちゃ話してくる。
嫌がるようになったのでもう通わなくなりました。

体操教室(2歳半)→笑うし家ほど話さないけど私に話すようになった。大人しいながらに楽しんでいる。
幼稚園の体験(2歳半)→大人しいながらに一応楽しんでいた。
私に小さい声で話すが先生に話しかけれたら答えれない。
児童館(2歳半)最近行きだして児童館のスタッフには小声で何言ってるか聞こえないけど名前を行って入館証変えてしもらえる。

大分だいぶ!!!!
人見知りも治ってきてる(それでもだいぶ強い)
のですが、話しかけれると答えれません。
表情も曇るし、、、けど
親子教室や幼稚園の先生的な人には
見てーと言わないけどできた作品をみせる。
帰る時はバイバイしてタッチをしにいきます。

引っかかるのは答えれないこと、、、
話しをしないこと、、、
2歳半だしまだ仕方ないとは言え
中々こんな感じな子には出会わなくて心配です。

乱文でまとまりのない質問ですが
読まれていてどうでしょうか、、、?
率直にお答えください。
自宅保育です。

コメント

ママリ

ただの人見知りでは…?と率直に思いました。

一時保育やベビーシッターを利用してお母さんと離れる機会を増やしてみてはいかがでしょうか?
うちはもっとひどい人見知りでしたが、親と離れて集団生活をすることでかなり成長しました!

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます。
    悩みすぎて結局分からなくなってしまってたのでただの人見知りでは?
    で安心しました😭
    まだ集団生活してないから分からないのに悩みすぎてました😭
    一時保育ずっと考えてたのですが今までは人見知りが強くすぎて
    前に出なかったのですが
    今ならなんとなく大丈夫そう!!
    考えてみます❤️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

ただの人見知りだと思います!
うちの子も人見知りでそんな感じですが、検診などでも引っかかったことないですよ〜!
月齢とともにお子さんも社会性を身につけて、成長していくと思いますよ✨
そこまで心配することはないと思います!幼稚園など集団生活が始まると、人見知りも減って変わってくると思います😊

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます😭
    そうなんです、、、検診でも
    市の親子教室面談に行っても
    児童発達が行っている無料よ
    親子教室の先生に相談しても
    みんなみんな大丈夫ですよーの人蹴りで、、、けど勝手に悩みすぎてて😭
    前向きになれました❤️
    ありがとうございます🥰
    まだ集団生活を経験してないので
    これからですよね、、、?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も集団生活始まってから、人見知りがなくなったので、これからだと思いますよ😊
    それにまだお子さんは2歳半ですし、これからどんどん成長していく時期です✨
    親としてはなんでうちの子はこんな人見知りなの…?って心配になる気持ちめっちゃわかります😣けど周り見てても幼稚園行きだしたら、よくなっていっている印象です!

    • 9月19日
  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    心強い前向きなお言葉ありがとうございます😭
    そしてこの気持ちも分かってくださり本当嬉しいです。

    まだ2歳半なのに
    つい人見知りない子と比べてしまう悪いところがあります💦

    集団生活始まってからですよね!!
    最後のお言葉で
    私の子だけじゃないんだ!と思えました🥰

    本当にありがとうございます!!

    • 9月19日
はじめてのママリ

うちの長男が人見知りひどくてめーっちゃくちゃ悩んだ時期ありました!

すれ違う人ですら下を向いて睨みつけるような感じになってしまい外出が苦痛でした😂家ではニコニコ、おふざけ大好きだったので早く人見知り治ればいいなーと思ってましたが、幼稚園に通い出してから一気に変わりました!初めての集団生活、ストレスがすごいのも承知でしたがお友達と遊ぶようになってから人見知りだいぶ改善されましたよ🥰

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます😭
    そうなんです!!家ではよく喋りよく笑いめっちゃはしゃいでます。
    ですが、外でると、、、💦
    気にしてる中、人から
    大人しい子なのね、とか
    こんな大人しくあそぶ子初めてみた
    とか、、、とにかく大人しい扱いされる度に人見知りの強さを痛感させれるし、もう言われすぎて
    大人しい って言われるのが苦痛になってきました、、、
    けど、まだ集団生活入ってないし
    こらばかりはわからないし
    変わりますよね、、、?
    私の子も主様のお子様みたいに
    改善されたら嬉しいです、、、😭
    ありがとうございます!!

    • 9月20日