※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫が単身赴任で、幼稚園に通う子供がいるため、パートの仕事が見つからず困っています。扶養内で働きたいのですが、条件が合う仕事が見つかりません。どうすれば良いでしょうか。

パート(扶養内)が見つからない!😭

うち、夫が単身赴任で実家も遠方。
なので、子供が幼稚園に行っている間しか働けないんですが、そうなると本当見つかりません…

夫さえいれば、子供見ててもらって私は土日どちらかなら働いても良いな!と思っているのに😭
それか、早朝の品出しとかも良いな!と思うのですが、子供を一人にはできないし、幼稚園の送迎もあるし。
フルタイムする予定はないので、あくまで扶養内にしたい。
でも、ほんっと無い。
どうしたら良いのでしょう?

夫さえ普通の仕事だったら…

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店のランチタイムだけとかでも採用が難しいんでしょうか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日が欲しいみたいです…😭

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日は働けないですよね😭
    在宅ワークのコールセンターとかどうでしょうか。事務スキルがあるなら在宅の事務でもいいかもしれないです☺️

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

9時から14時とか無理ですか?
新2号にして少しだけ預かり保育して貰うとかどうですか?

うちも出張多すぎて、小学校の帰宅時間には家にいないといけない、保育園のお迎え時間とかもあり、なかなか時間帯見つかりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は全然大丈夫です!
    でも、幼稚園が13時半から15時半までお昼寝必須なんですー😭
    以前、期間限定パートした時に預けていたんですが、子供はもう年長でお昼寝習慣ないため、日付け変わるまでまで眠れなくなってしまい、翌日も起きられないし、めちゃくちゃ大変で…
    あと、習い事もいくつかしてて。
    なので、預かり保育しないで済む仕事が良いんですよね。

    9〜13時みたいな…

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら飲食店ですね。
    マクドナルドとか、喫茶店、コンビニとか。

    マクドナルドは、時間帯だけでいうと働きやすいかも。

    土日なしでもありましたよ。

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

病院の受付→午前診のみ
飲食店→13時くらいにはお昼のラッシュが終わる
ガスト、サイゼリヤ、マックとかお昼過ぎまで働いてるママ友いますよ😌

私も13時までパートで、早朝預かりだけ使ってます🙇‍♀️