※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
ココロ・悩み

旦那が非常にケチで、子供に必要なものを買う際に自分でお金を出さず、私や母が負担しています。経済力をつけるために働きたいと思っています。

旦那がケチすぎる方いますか?
私の旦那ものすごくケチです😂
ベビーカーやチャイルドシート諸々、リサイクルショップやジモディーでしか購入したらダメ、かつ15000円以上は高いから無理と言われます。
抱っこ紐も3万円高い… と言い、自分で払おうとせず、結局私の母が買ってくれました。
検診費・入院費、入院に必要な物は私が買いましたし、子供の必要なタオルや哺乳瓶等も私や母、義母が購入しています。
絶対に自分でお金を出そうとせず、結婚・出産祝い金で頂いたお金から払ったり、ミルクも母親にねだって買ってもらっています。
ミルク高い… と購入を渋られた時は、お前が子供欲しいって言ったよな?!って怒りが湧きました😂
そっちが買わないならもう自分で買うわ!という風にしたいのですが、育休中でまだ給付金入らないし貯金ももともと多くないので、それが出来ない自分の経済力の無さにがっがりです笑
もう育休早めに切り上げてバリバリ働いて、旦那にねだらなくても自分で買える経済力を身につけるのが目標です🥹

コメント

はじめてのママリ

それ金銭的モラハラですよ😢
周りに協力してもらって根本的に考え直してもらえると良いですね😢

  • むぎ

    むぎ

    モラハラですよね🥲
    あまりにも金銭感覚が違いすぎて、もう今は諦めました泣
    2人目欲しいみたいですけど、こういう旦那の部分見て絶対1人で十分だなって感じです… 今の子供に沢山お金かけてあげたいなって考えになってます😇

    • 9月18日
すけさん👦👦👶

旦那さん自身のものに対してはどうなんですか?👀
無趣味だったり、身なりには無関心な感じなんですかね🤔

  • むぎ

    むぎ

    趣味は筋トレでジム通ってたのですが、子供ができて解約し今はお金かけた趣味はしてないですね😌
    服もめったに買わず、あるものを着てる感じですかね… 部屋着は6年程着ていてボロボロです笑
    タバコもギャンブルもお酒もせず、本当に自分にもお金かけない人です😅

    • 9月18日
ママリ

旦那さん、自分の物もケチる感じですか?
もし自分の物はケチらないなら経済的DV。

自分の物も家族の物もケチるなら、金銭感覚を叩き直す必要があると思います!
うちも西松屋の安いA型ベビーカー1万5千円のを買わせるだけで、高い高い言っててウザかったです。
子供の物はお金掛かって当然ですよね。

  • むぎ

    むぎ

    自分の物もケチります🥲
    ほんと金銭感覚叩き直したいです泣
    ほんとうざいですよね、お金かかるのが当たり前ですよね。
    その認識で親になったのでは?って疑いました笑
    ママリさんはどのように旦那さんの金銭感覚叩き直しましたか?

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    それが…叩き直せなくて、私が頑張ってもっと働いてもその分生活費ケチられる感じだったので離婚しました💦

    もう、本当最初が肝心かと。
    実父に説教してもらえないですかね?
    実父は団塊世代だと思うので、子供養うのは当然世代のため、おそらく雷落としてくれるとは思います。

    自分の子供養う気ない旦那なんて離婚しかないですよ…

    • 9月18日
  • むぎ

    むぎ

    そうだったのですね🥲
    ほんとそうですよね、
    避妊してたのに予想外の妊娠で、でも子供が本当に好きと言っていたのでそれを信じて出産する決意をしたのですが、まさかここまでケチとは思いませんでした泣
    子供のことは本当に嘘抜きで大好きで育児はするのですが、お金を出したくない気持ちが理解できないです…
    今お財布別々にしていて、子供の物から日用品の補充まで気づいた方が出すスタイルなんですが、気づくのほとんど私ですし… 働き始めたら夫婦共有の口座を強制的に作ってお互い決めた額入れさせてそこから全て出すことにしようと思います🥲
    残りの給与は自分のために貯金して、無理だったら私も離婚考えます泣

    • 9月18日
にじのはは

子どもの命<自分の金って感じに推察できるんですけど、そこまで自分以外の人に出し渋るって、ケチを通り越して、お金に対する執着みたいなのが異常な気もするんですけど、なにかトラウマとかあるんですかねご主人。

チャイルドシートとか確かに高いですけど、ある程度はお金で安全を買うようなものだと思ってますが、命よりも金……って金銭感覚の問題じゃないとしか思えないんですけど😨

なんか子どもが大きくなっても、習い事なんてもったいないとか、極論学費にもケチつけそう…あーだこーだいいそう…😑

  • むぎ

    むぎ

    幼少期すごく貧乏だったみたいです、旦那側の家族もあんまりお金を出したがらず私の母が色々買ってくれたりしてる状況です🥲
    根本的な金銭感覚が全く違って、今後苦労しそうです〜
    子供の将来の話とかするのですが、今の時点で学費のこととか愚痴愚痴言ってます😇
    もう諦めました😇

    • 9月18日