※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めた女性が、妊娠のタイミングや出産時期について考えている状況について相談したいと思っています。出産が暑い時期になることを気にしています。

今月から本当にゆるく妊活してみて、私的には11月くらいに妊娠したかったので、今回は排卵日前(全然確定じゃない)に一度だけタイミングを取ってみただけですが、久しぶりにソワソワしてきました😌
でも今思えば、8月出産だと暑すぎて散歩も行けないし、産む時も暑いなと思ってきて、6月出産したくなってきました😂
病院いつ行こうとかも考えたり💭

コメント

はじめてのママリ🔰

先々月出産しましたが、実際気軽に散歩いけないし検診めちゃくちゃ暑いし結構大変なことが多いです😭
時間帯配慮しなきゃいけないので気軽に出られないし家に引きこもってることも多くなるので気分転換しにくいのは間違いないです…
できれば春秋くらいに出産だと気軽にお散歩できていいですよね🌸

授かりものなのでわがまま言えませんが、もしも叶うなら春秋に出産めがけて妊活していくと母子ともに楽かもしれません…笑🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やっぱ暑いですよね🥵
    1人目が2月生まれだったので、同じく外出れず、下りてくるのに時間かかって散歩サボったの後悔した思い出があったので少しでも涼しい時にな〜って😂

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります〜選べるなら絶対涼しい時期〜寒い時期にかけてにします😭暑いのより寒いほうが耐えられる!今は上の子がいるので嫌でも暑い時間帯に出なければならず二人して汗かきながらですがやはり外へ出たほうが気分転換になってますね〜🥺

    • 9月18日