※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ami
妊活

こちらは強陽性ですか??普通の陽性ですかね??

こちらは強陽性ですか??
普通の陽性ですかね??

コメント

はじめてのママリ

cより薄い気もしますが、陽性のような気がします。

  • Ami

    Ami

    強陽性ではなさそうですよね、、タイミングが土曜しか取れなさそうなんですがいけますかね、、😢

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    排卵検査薬、ですよね??
    昨日の結果がどんなだったかにもよりますが、このくらい濃く出てきたら、朝夕2回検査していました!
    明日の朝、これよりも濃くて、その日の夕方もまだ濃さが保たれてたら土曜日のタイミング、いいと思います!
    明日の朝、強陽性で夕方薄くなってたら一般的には排卵したかなってことなので、金曜日の夜とか、土曜日の朝とか…タイミング取れたらいいかなと思いますが、こればかりはもうほんと、個人差ありますので、なんとも言えませんが…
    排卵検査薬はあくまで参考程度にして、あまり惑わされないのが1番だと思います!
    私は1年以上排卵検査薬使っていたので🤣
    私は強陽性〜陰性になった後に排卵するタイプでした😅

    • 9月18日
  • Ami

    Ami

    詳しくありがとうございます😢
    アプリでは9/26が排卵日予定になってるので早いんですがそんなこともありますかね?💦
    9/14に生理が終わって🩸
    なんか腰が重かったので排卵検査薬やってみたら反応が出たのでタイミングがどうしたらいいのかなって、、
    朝夜検査していきます!!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理終わりは関係なくて、一般的に排卵日は生理から14日目と言われてて、排卵日から14日後に生理が来ると言われています。
    私は生理周期が32日くらいなんですが、生理始まった日から18日目くらいが排卵日で、その14日後に生理が来ます。
    人によって排卵までの長さは変わり、生理周期が長い人は排卵までの期間が長いですが、排卵後生理が始まるのはだいたいみんな14日みたいですよ。
    私が通ってた先生が言っていました。
    なので、前回の生理がいつだったのか、生理周期がどれくらいなのか、把握したらもっと確率上がるかなって思います!

    • 9月18日
  • Ami

    Ami

    こんな感じになってます🥺🥺

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後10ヶ月ですし、生理もまだ不順なのかもですね。
    私も産後は生理始まったと思ったら1ヶ月なかったり…みたいな感じで
    不順でした。
    2人目の妊活を始めたのも産後1年たったくらいの時でした。

    1番いいのは基礎体温と排卵検査薬併用だと思うんですけど、赤ちゃんいたらなかなか睡眠も取れないですよね💦

    • 9月18日
  • Ami

    Ami

    基礎体温は朝に測ってますか??
    そうなんです排卵が今回は早いとかもあるんですかねー?😢😢

    • 9月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基礎体温は朝の活動前に測ります😊
    動いてからたと体温上がっちゃうので、できるだけ身動き取らな状態で、目が覚めたらすぐって感じです。

    私は生理周期が28だったり32だったり、40近かったりするときもあるので、そういう時は排卵日も早くなったり遅くなったりします。

    • 9月19日
  • Ami

    Ami

    排卵日は結構変わったりするんですね、、基礎体温は高温期が続くといいのですか??😢

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中は高温期がずーーっと続きます😊

    生理始まると体温下がって、排卵日を気に体温上がるって感じだったと思います。
    で、14日くらい高温期が続いて、生理が来るとまた下がるって感じです。
    体温下がったら生理が来るなっていう目安にもなりますし、逆に「あれ?高温期が長いぞ…」って時は妊娠の可能性があります。
    なので、私もそうでしたが、妊活中は少しでも高温期が長くなるとソワソワしちゃってついフライング検査したりしちゃいます。

    • 9月19日
  • Ami

    Ami

    なるほど!明日の朝からしても遅いですかね?💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もともとの体温がわからないので、1ヶ月くらい続けてみたら自分の体温の変化がわかると思います😊
    もし排卵終わってたら体温は高くなるんですけど、前後の体温がわからないと明日の体温が高温か低温か判断できないので…。
    もしも今期で妊娠しなかった場合のために、明日から始めてもいいと思います!
    私はこんな感じでメモもしていました!

    • 9月19日
  • Ami

    Ami

    なるほど!!朝起きたらすぐ測って明日からつけてみます!

    • 9月19日