
旦那の親と同居しており、家事や子育てで疲れている中、義母から旦那への配慮を求められ、困惑しています。また、義父からの不満もあり、ストレスを感じています。
旦那の親と同居してます。
旦那は の仕事帰りが遅くて、私は子供3人をお風呂に入れ、ご飯を食べさせ、明日の幼稚園の準備やらをしてたり、寝かしつもして疲れて一緒に寝ていたら、
次の日の朝、旦那のお義母さんから、「仕事が一生懸命に仕事して帰ってくるのに、寝るとかありえないよ??帰りが遅くても起きて、お疲れ様〜とかそうゆう言葉を言って暖かいご飯を食べさせる!!そうしないとダメ!!」と言われ、
私が妊娠中、ほかの女とホテル行ったり、出会い系をしたり辛い中、女とイチャコラしてたりしてた旦那に対して優しくする意味ある??と思ってる私です。
それに、基本旦那のお義父さん家にいるのですが、私が仕事休みで家にいる時も、自分たちの部屋の片付けやらしてるのですが、お義父さんが、「いつトイレの掃除するのかね!!」って言ってたよ!とか言われ、きづいたひとがしろ!って感じで本当にうざいです
- ckk(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同居のデメリット満載ですね😨笑
かといって離れて暮らすこともむりなら耐えるしかないですもんね…
ckk
その、私が妊娠中に旦那がホテルに行ったこととかは全て何もかも旦那のお義母さんも知ってます。
はじめてのママリ🔰
息子が可愛いからそのくらい、って感じなんでしょうね
所詮嫁です。
お子様と一緒に出ていかない限り耐えてなにか別でストレス発散するしかないんだとおもいます🫠