※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁちゃん
子育て・グッズ

横浜黎明幼稚園と横浜みずほ幼稚園の費用について、月々の追加費用や行事に関する出費、制服代について教えてください。

横浜黎明幼稚園
横浜みずほ幼稚園 の費用について教えてください🙏🏻

幼稚園枠で入園を検討しています。

・バス代4100円/月
・給食費5500円/月
・教育充実費6500円/月
・施設費1750円/月
以外に月々でかかる費用はありますか⁇

行事等で都度必要な出費もあると思われますが、どういう物がありますか⁇

体操服を含む制服代が36000円と聞いたのですが、靴や靴下まで指定でもこの金額で収まるのでしょうか…⁇🤔

現在通園されている方、卒園された方、ご存知の方がいらっしゃいましたら情報いただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ままり

黎明幼稚園に通ってます
途中入園なので全部はわかってませんが💦
特に何もなければ、書かれている費用ですみます。

あとは、遠足のときや年長の自然体験学習のときに追加でかかりました。
発表会や運動会はぱっとは調べれなかったのでわすれましたすみません💦

制服代は何を何枚買うかにもよりますが我が家は40000円くらいでした。
ただし、夏になると夏用のものを買いますのでまた追加になります
あとは、お道具箱など用品が16000円くらいかかります

  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    コメントありがとうございます✨
    行事以外は記載の費用なんですね!
    説明会に参加したのですが、なんやかんやでもっとかかるのでは…と疑ってました😅

    制服は冬服+体操服だけでそれくらいの価格で、夏用は別途かかるんですね🤔
    あれだけ指定で揃っていればそうですよね😂
    ちなみに制服は、小物も含めて指定以外はNGですか…⁇

    剣道や茶道があると聞いたので、それ関連も何かご存じでしたら教えてください🙇🏻‍♀️

    • 9月19日
ままり

そうですね、毎月かかるのはその4つだと思っていればいいと思います🙂
夏服は半袖ポロシャツと帽子と靴下とスモックを購入したと記憶してます
あと他にあったかな🤔💦
制服と帽子と靴下等園で買ったものがあるものは指定のを皆さん使ってると思います
給食袋など袋物は各自で用意してねーだったので各々好きなものを使ってます

剣道と茶道は年長さんからですね
剣道は毎週あって剣道着が要ります(園で買う場合は上下8000円くらい)
茶道は月に一度(ない月もありました)で、確か白いハンカチだったかタオルハンカチだったかを用意してと言われたくらいです(持ってきてと言われて持っていってから持ち帰ってないのでだんだん記憶が薄れて自信がないです💦)

  • ままり

    ままり

    返信にしたつもりが新たに回答してしました💦

    • 9月19日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    たくさん教えていただきありがとうございます!
    とても参考になりました…🥺✨

    • 9月19日
つばたん

制服代は冬服トータルで7〜8万でした。
スモックや体操服は毎日持ち帰りなので洗い替え用に2枚ずつ買ってる方が多いです。
それとは別に入園グッズがたしか1万か2万かくらいです。

  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    コメントありがとうございます✨
    返すのが遅くなってしまい申し訳ありません…🙌🏻

    冬だけで😳
    夏服も購入すると更にですよね😭

    ちなみに、入園前いつ頃採寸だったか覚えていたら教えてください🙏🏻

    • 10月2日
  • つばたん

    つばたん

    かなり記憶が曖昧ですが、寒かったので1月か2月だったような気がします💦
    冬帽子、ベスト、サスペンダーは着用してる子が少ないので最初は買わずに様子見でもいいかと思います。長袖体操服も入園前に買う必要ないです!

    • 10月2日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    貴重な情報ありがとうございます🙏🏻

    違う幼稚園ですが、今年年少に入園した知人から「面接の次の日に採寸だった」と聞いてびっくりだったので気になってました😳

    冬帽子、ベスト、サスペンダーや着用自由なんですか⁇
    長袖体操服もありがとうございます🙏🏻
    教えて頂かなかったらリストにあるもの全部買ってたと思います😶

    • 10月2日