※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
家族・旦那

幼稚園の緊急連絡先①は私で次が旦那です。私は専業主婦で、子供が体調不…

幼稚園の緊急連絡先①は私で次が旦那です。
私は専業主婦で、子供が体調不良、入園当初
園での様子などの連絡は私に来ていました。

引っ越す事を伝えお引越しされるんですか?の連絡と
昨日最終日に園での様子を見に来て欲しい、
どんな遊びをしているかを最後に見て欲しいと
連絡が旦那に行ったみたいです🤣

旦那は仕事中ですが携帯にかかってきて対応したそうです。
基本電話にでれるので良いんですが、
え、私ではないんだ、、と思い🤣

旦那は妻と最後見に行きます。と伝えたみたいです。
皆さんのとこも旦那さんに連絡行きますか?😳

なんかちょっと悲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

パパは普段参観日など園行事は積極的に参加されていますか?
普段ママが多めに対応しているからこそ、パパにも最後くらい来てくださいね!という意図なのかな?と思いました✨

園としては「連絡事項」というよりも「パパへのお誘い」なのではないかな?と。

とはいえ、緊急ではない連絡を仕事中にするのは不必要だと思いますし、通常通りにママを通してパパにも声をかけてもらう…という方法が基本というか無難ではあるのかなとは思いますけどね。

  • さな

    さな

    入園前の見学など今の所行事は全て参加してます🥹!

    バス通園なのであまり担任の先生とお話しする機会がなく🥲

    担任の先生も私が専業主婦と言う事も知ってます🥲
    普通はママを通してなんですね、、
    ありがとうございます♪

    • 2時間前
はじめてのママリ

連絡はまず私に来ますが、私が出られないと主人にいきます。
普段から連絡がさなさんに来ているなら、今回もさなさんに来てそうですけどね💦
ただ、まれに先生が間違えることもあるので、そうだったのかもしれないですね。

  • さな

    さな

    出なくて旦那に行くなら分かります!
    今までも幼稚園からかかって来て出れなかった事はないです🥹
    担任の先生から連絡で子供の体調不良などは私にかかって来てたので、、
    ありがとうございます♪

    • 2時間前