※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりって使わなきゃ使わないで無くても大丈夫な子になりますかね?…

おしゃぶりって使わなきゃ使わないで無くても大丈夫な子になりますかね??

1人目の時おしゃぶり一度も使わず。
泣いて試しに使ったら使うと余計泣いてペッとしてたので
結果使わず捨てました。

2人目で用意しようかなぁどーしようなぁと迷ってます
経験を教えてください

コメント

June🌷

2人目もつかわわなかったですよ〜無いもんとして生活してました!最近外でつけてる子もほとんど見かけないですけどね🤔

ママリ

おしゃぶり反対派なので一度も使ったことないです!

ママリ

上の子は使わないでいたので使わなくても大丈夫な子でした!
下の子は置くと泣く抱っこマンで上の子がいてもずーっと泣くので、おしゃぶり使ってます😂

はじめてのママリ🔰

2人目もおしゃぶりなしで問題なかったです!!

ママり

三人いますが、結局上手く使いこなせずナシでした😂
2人目は指しゃぶりと毛布をにぎにぎ、3人目も毛布にぎにぎで寝ます😂

さくらい

おしゃぶりは卒業するのが大変と聞いたので、使ってないです!

ちゃぽ

一応2人とも持ってますが、そんなに使ってないです。子供もあまり好きではなかったようなので、その子によるかなと思います。