※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもが模倣や指差しをしないことに悩んでいます。運動発達は良好ですが、焦りを感じています。どう思いますか。

今日で11ヶ月になりました!
模倣と呼べるようなことを全くしません。。
パチパチは美味しいものを食べた時に気が向いたらパチパチするくらいでパチパチしてーと言ったり大人がやって見せてもしません😵‍💫

大人が指差した方向は見ますが、自分で指さしやバイバイなどもできないです。
そろそろ本当に焦ってきました。

遅すぎますよね😭

運動発達は普通か少し早い方で、つかまり立ちを7ヶ月の初めにして、今は1.2歩出ます

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく11ヶ月ですが、同じ感じだと思いますが、全然気にしてなかったです😅

ぱちぱちも真似した!?って思うこともあるのですが、ほとんど自分のしたいタイミングでしてる気がしますw
指差しも指で壁を撫でたりしてますが、意味のある指差しは全然してないです…

こんなもんだと思ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか🥹
    安心しました〜!
    支援センターによく行っているとこの子は早いなぁとか色々目についてしまって😵‍💫

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

指差し、ばいばいやりません。
あと半年でやるといいねと言われました。
運動系は11ヶ月には歩いていたので遅めでないのかもしれません。
パチパチバイバイではなくても模倣してたらいいみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    先日ポットン落としを買ってあげたら真似してできたので大丈夫ですかね🥹

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月でしたらまだ全然遅くないです😅
気向いたらやれるのでしたらやれてますし、パチパチして、やってはまだ先かと🤔

指差し方向見れれば大丈夫です!
全然発達おそくないです!

  • ママリ

    ママリ

    よかったです🥹
    一時期結構できてるじゃん!って思っていたのにやらなくなったり、よくわかんない時やってたりするので心配になってました!

    ありがとうございます!

    • 9月20日
is

前から時々パチパチはしてたけど一時期やらなくなって最近またよくパチパチ、ばいばいを理解してやるようになりましたよ😊✨

  • ママリ

    ママリ

    一時期やらなくなるのはあるあるなんですかね??
    10ヶ月の初め頃はよくパチパチしてるなぁと思っていたのですが、意味は分かってなくて、、
    最近やらなくなったと思ってたんです🥹
    またレベルアップしてやるようになりますかね🥹

    • 9月20日