![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![仏妻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仏妻
産後ですよー!
確か産院側の記入欄もあるはずなので、産前から渡しておくとスムーズかと!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに私は一昨日で産休が終わりました。産休が終了後に申請になります。その後2〜3週間での入金と聞いております。
-
ゆう
ありがとうございます。出産まで入院が長くなり、出産手当金をすぐいただけると思っていたので、ビックリです。勉強不足で、お恥ずかしいです_φ(・_・
- 6月15日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
産前と産後に分けて申請したり、月ごとに申請することもできますが、手間なので、産休が明けてから申請する会社が多いです💡
もしお金がないとかであれば、産前分だけを先に申請してもらっても良いと思いますよ(●´ω`●)
その場合は出産日以降いつでも申請できます♡
ちなみに、分けて申請する場合も一括でも、会社の担当者が健保に申請してから約2週間で振り込まれます。
-
ゆう
ありがとうございます。そういう方法もあるのですねー。心が楽になりました(*゚▽゚*)
- 6月16日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
先ほど、労務士さんの所に行き、お話を伺ってきました。ザトさんがコメントして下さったように、月ごとに申請する事も出来るとの事で、対応して頂きました。皆さん、本当にコメント書いて下さり有難うございました。
妊娠28週の時に切迫早産の危険性があるという事で、個人病院に入院しお腹の張りを止める薬を24時間点滴し、個室代、薬代等1ヶ月分が思っていた以上にかかり、正直お金のやりくりが出来ない状況でした(>人<;) お恥ずかしい話ですが。
その事もあり、出産手当金の申請や、いついただけるのかをここで質問させて頂きました。みなさん、ありがとうございました(*゚▽゚*)
仏妻
あ、間違えました!産休明けかどーかでしたね。。
産後数日で産院に記入してもらいそれを職場に提出。職場から健康保険側には産後8週を過ぎてから提出されるはずです!
ゆう
なるほど、そうですか。となると、出産手当金を受け取るには更に時間がかかりますね(>人<;)
仏妻
そーなんですよ!
私は3/13に産んで、5/9から育休で、
6/13に申請を受け付けました。って内容の手紙が届きました。その手紙によると今から審査して入金までの目安は20日程度とのこと。。
早く欲しいですよねー◡̈