
5歳の子供は何時に寝るべきでしょうか。お昼寝をしているのに、寝かしつけが難しいです。音楽を流した方が良いのでしょうか。
5歳の子供って何時にねますか?
保育園でお昼寝がっつりしてます。
朝は6時30分起き、13時30分から15時までお昼寝。夜は20時30分には寝室いき、
2ヶ月の赤ちゃん、2歳児の下の子ふたりは1時間以内にはねてくれますが
5歳の子だけは中々寝ないです。
今もおきてます…
ちなみに昨日は24時にねてます。
電気真っ暗にしてるだけです。なにか睡眠に繋がる音楽とかつけたほうがいいですかね…
どうしたらすんなりねてくれますか?
子供寝かしつけた24時のあとに残りの家事するのが大変で…
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
それは保育園に昼寝短くしてもらえないか相談してもいいかもです😵
親子共々かわいそうです🙈
うちの5歳は7時起き21時就寝です(昼寝なし)

はじめてのママリ🔰
今日は20:30に寝室に行って
色々お話しした後
20:45に寝ました(5歳と1歳)
5歳お昼寝あるんですね🫨
なくしてもらえないんですかね、、
-
はじめてのママリ
20時45分に寝てくれるなんて理想すぎます
寝ないのでリビングつれてきたところです💦家事おわるまでソファにいてもらいます。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちはお昼寝なしの、21時就寝7時起床です。
保育園で疲れてお昼寝するのかもしれないですが、もしうちならお昼寝してしまうと21時には寝なそうです。
外遊びなど疲れることを長時間なら話は別ですが💦
-
はじめてのママリ
お昼寝すると早く寝ないですよね💦
休日はお昼寝しないため夜は早くねてくれます。
まだ寝てくれないのでリビングつれてきました。家事おわるまでリビングいてもらおうとおもって- 5時間前

ママりん
園でお昼寝した日は21:30〜22:00くらいです💤
家事をするっていうことでしたら、5歳は寝かしつけせずリビングで遊ばせてあげるとかはダメですか⁇
我が家は先に下の子だけ寝かせて、上の子が寝るまでは遊んだり家事したりしてます😊
-
はじめてのママリ
まだ寝ないのでリビング連れてきて家事おわるまでソファにいてもらおうとおもいます。
今日も自分の時間もてなかったです…- 5時間前

空色のーと
子供たちが幼稚園の頃は、20時に寝てました!お昼寝無しです。
-
はじめてのママリ
お昼寝すると中々寝ないですよね😢
まだ寝ないのでリビングつれてきました。家事おわるまで待っててもらおうとおもいます- 5時間前
はじめてのママリ
保育園にはお昼寝のこと伝えてますが…娘いわくお昼寝しないと怒られるみたいで💦
娘は寝れないのに、早く寝て欲しくてイライラしてしまい悪循環ですよね😢