※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ🐤
家族・旦那

義母の過剰な関与に感謝しつつもイライラし、実母の距離感にも不満を感じています。自分の期待が高すぎるのか悩んでいます。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

義母が私を可愛がってくれたり孫ラブ♡な気持ちが有り難いと思いつつも、孫の行事参加に前のめりだったり習い事が重なって忙しい日のお迎えは義母が行く!とやる気だったり、、
旅行も必ず「無理ならキャンセルすればいいから」の前置きあって日程決めてあったり😥有り難い気持ちと同時に、イライラする…
実母は逆に、孫もかわいいけど自分の仕事、遠方に住んでる私の妹のとこに遊びいくなど自分の楽しみが大事な感じで。
私たちを可愛がってくれてはいるけど元気いっぱいな孫3人とずっと一緒にいるのは疲れる…みたいな雰囲気だしてきてそれもまたなんかイライラ🫩
本当なら実母に義母のように接して欲しいって気持ちの裏返しなのかな〜モヤる。ただただモヤる😓😓
わがままなのかな〜私も大人にならないとなのかなー🥺
期待しすぎたり求めすぎたりしなければいいんだよなーきっと。
同じような方いらっしゃいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらが思う完璧なんてないですし
そこは広い目で見てます

  • ぴぴぴ🐤

    ぴぴぴ🐤

    そうですね🥹🥹

    • 9月18日