コメント
みみりん
支援センターか
お金はかかりますが、ベビーシッターでリフレッシュ
あとはファミサポに登録しておくかですかね!何かあった時に使えるよう、顔合わせとかしておくと今後使いたい!時にスムーズだし、ベビーシッターより安いと思いますよ!
自宅に来てくれたり相手方にいったり選べますし!
はじめてのママリ🔰
旦那さん休みの日にお子さん預けて1人お出かけは難しいですか??リフレッシュして解消してほしいです✨
-
はじめてのママリ🔰
以前は出来てたんですが今は仕事が忙しくて😭リフレッシュしたいです😭
- 9月17日
はじめてのママリ🔰
託児所とかファミサポとかはないですか?
-
はじめてのママリ🔰
ファミサポ検討してみます!
- 9月17日
ぴいたん
一時保育は色々な所を探しました!
あとは、親子教室で体操教室に通っていたり、、、
なるべく家にいるとイライラするので、外でてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、家にいるとすぐ癇癪が始まるのでとりあえず出掛けます💦
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
大変ですよね。大丈夫ですか?
私も子供2人の自宅保育無理でベビーシッター使いました。
どこかに預けるとなると支度や送り迎えがありますがシッターなら来てくれるから楽だし話聞いてくれたり良かったです。
是非心の拠り所として見てみてください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭頼れるシッターさん1人いると違いますよね。
- 9月19日
退会ユーザー
親子プールに友人は通っていました☺️
あまり長くないですが、(1時間くらい)託児所付きのエステとか骨盤矯正はリフレッシュできてよかったです☺️
泣いても保育士さんがどうにかしてくれて、途中で連れてきて大丈夫だよー!ままいるよー!って安心させてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
託児所付きのエステなんてあるんですね!
体操やプールなど通えるところがあると気分転換になりそうです。- 9月19日
はじめてのママリ🔰
私は、支援センターが楽でしたね。
勝手に遊んでねー!ってとこではなく、
先生が話聞いてくれたり、子供と遊んでくれる感じのところ。
愚痴も聞いてもらって、子供にも優しくしてもらえて、時間潰せて。
そこでお友達もできましたよ!
ずーっと一緒、辛いですよね…
お疲れ様です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
支援センターは2人っきりより気が紛れていいですよね。ただ毎日だと気疲れしてしまって💦
お友達ができたの羨ましいです!
だいたいその場限りです😅- 9月19日
はじめてのママリ🔰
ベビーシッターがありましたね!
ファミサポは知ってても登録はしていなくて…。
情報ありがとうございました。