
A子さんの悪い噂が広まり、主犯格B子にいじめられてました。その他もA子…
A子さんの悪い噂が広まり、
主犯格B子にいじめられてました。
その他もA子を避けるように、、
C子さんは、A子さんと仲良しでしたが、
A子さんは悪い事をしてない!という証拠が無く、
A子さんを助けてあげる事ができず、
C子さんはモヤモヤしてました。
結局月日が経って、いろんな真相が分かってきて、
A子さんの噂は嘘で、勝手に誰かが流したものでした。
今だに誰が流したかは不明ですが、、、
C子さんはA子さんをいじめてた、
B子に説教し始め、(避けていた周りの人もいる所で)
怒り狂っていたC子は、
B子に相当酷い事を言ったみたいです。
周りの人も聞いていたので、
その言葉に言い過ぎじゃないのか?みたい雰囲気になって
逆にC子が悪い人みたいになってしまいました。
私は、C子の知り合いです。
A子さんの事は見た事はありますが、
知り合いではありません。
B子は全く知りません。
私はC子にどういう言葉をかければいいでしょうか?
確かに言ってしまった事は、言い過ぎな感じはしますが、、
本心ではないと思うんです。、
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント