コメント
ママリ
良いと思います!
下の子産まれるとどうしても上の子中心に生活が出来ないので我慢させてる事が多いと思います😭
沢山甘えさせて愛情注ぎましょ💞💞
ままり
良くないことなんて無いと思います。
「小学校になったら影響する」なんてことも無いと思います。
小学生の息子がいますが、本人は幼稚園の時の事は年中さんの時の事でもあまり覚えていないぐらいです。
切り替えが苦手な子だと、お休み明けが大変な場合もあるかもしれませんが、ご両親が良いと思うことをされるのが良いと私は思います😊
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
今も毎日泣きながら幼稚園に行ってる状態です。ママとパパがいいって言います。また通い始める時が大変かもしれませんが、今しかない甘えさせられる時間を大切にしたいと思います💕ありがとうございます💕- 9月17日
 
 
ママリ
長女も満3歳児クラスに通っています。
もしわたしがママリさんと同じ立場であったらの話ですが…正直幼稚園休ませちゃいます!
ひとりっ子でママとパパの愛を思う存分一心に受けられる最後の時期だし、やっぱり下の子が生まれるとどうしても我慢させてしまう部分もこれから必然的に出てきてしまうので…🥲
ただ娘の幼稚園がこれから運動会や音楽発表会などの行事が多くなってくるため、その練習を園で日中することもあるでしょうから、先生に事情を説明して帳尻は合わせると思います。(2週間がっくり休ませるじゃなくて週3登園にするとか…🤔)
- 
                                  
                  ママリ
がっくり→がっつり
- 9月17日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お子さんも満3歳児クラスなんですね!
そうなんです、、11月に運動会があります🥹先生にご相談しようと思いますが、旦那は出張メインの仕事のため連続休みしか取れなくて💦がっつり休ませてしまうことになりそうです、、😭
どっちの方に重きを置くか難しいところですが、、子供は運動会を楽しみにしているわけでもなくて😭
悩みどころではあります、、- 9月17日
 
 - 
                                  
                  ママリ
旦那さんもお仕事が大変ななか、身重な体で息子さんのケアや家事をしていて尊敬します🥹
お子さんが運動会を楽しみにしているわけでもなければ、旦那さんの勤務形態がそのような感じなのであれば、わたしならがっつり2週間休ませちゃいますね☺️
ちなみにお子さんの登園しぶりな状態のまま幼稚園に行ったとして、園でのお子さんの様子はどんな感じか先生にお聞きしたことありますか?
よく行くまでは泣いて行きたがらないけど、行ったら行ったでお友だちと楽しそうに過ごしてますみたいな子もいるので…
いずれにしてもママリさんがおっしゃるように、担任の先生にはその旨伝えたほうがいいですね!ただ、登園しぶりや赤ちゃん返りをメインで先生に訴えてしまうと、なかには「そういう状態でも連れてきてください!」みたいに言う先生もいるかもしれないので、あくまで旦那さんの勤務形態を主に、2人目出産前に最後に家族3人でゆっくり過ごせる時間を大切にしたです的なニュアンスであれば、先生もそれならと了承してくれるのではないかと思われます🤔- 9月17日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
丁寧なお返事ありがとうございます!
今の時期が旦那が休みやすいということもあります🥹逆に、旦那は出産後は立ち会い後休みが取れないので、、息子もじいじばあばと過ごして強制的に幼稚園に通うことになるので、本当に今だからできることです🥹💕
悩んでいましたが、がっつり2週間休ませようと思います!明日先生に伝えようと思いました😊本当にお話聞いてくださってありがとうございます❕
ちなみに、幼稚園は行ったら行ったで元気にしているみたいですが、帰ってきてから、疲れちゃった。もうおしまいにしたい。って言います🥲ママと一緒にずっといたいから、〇〇くんはもう行かなくていい?って涙目で言われます。あと、行く時泣きはするんですが、困るような行動はせずに、ママはお腹大きいから〇〇くんは幼稚園行くね。はやく迎えにきてね。って言うんです、すでに我慢してるなぁ、、って感じるので、いっぱいスキンシップとって甘えさせられたなって思います☺️🤍- 9月17日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
迷いがなくなりました!!休ませて存分に甘えさせたいと思います💕