※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳4ヶ月で発語がなく、指示は理解しているため不安を感じています。検診で問題があるか心配です。

発語ないまま一歳4ヶ月迎えました〜
気配すらないんですよね🤣
指示通るし物の名前覚えてるから、もうそろそろだよね?っていう時間をかなり過ごしてます😇
絶対検診引っかかるわ〜それでまた不安になるわ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もいまだに発語なしですがこの時期は個人差が多いみたいで、1歳半検診では特に引っかからなかったです!
でも親としては心配になりますよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    個人差多いって聞きますよね、、🥲
    また2歳の時に電話で様子聞いてもらったりとかそういうのがある感じですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!
    1歳半健診時に、発達について心配な点がある場合希望者は心理カウンセラーに相談できるということだったので、相談してみたところ一旦様子を見てみて2歳になったらまた確認の連絡してもらえることになりました!

    • 6時間前
いちご

もうすぐ1歳5ヶ月ですがなにもないです✋笑

理解はしてるんですが、話そうともせず、、笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じです🤣
    気持ちを感じないです(笑)

    • 6時間前
  • いちご

    いちご

    上の子のときは既にペラペラだったのでこんなに違うんだーとおもってます🤣

    話す気ないですよね?笑
    宇宙人いるのかなって思います😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は2歳半までなかったですが、検診で引っかかりませんでした👦🏻
指示通ってて、意思疎通が取れてるから大丈夫とのことでした
今ではまぁーよく喋ります
少し静かにしててって思ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今よく喋るのめっちゃ可愛いです💓
    2歳半まで一言も発語なかった感じですか??
    そうなんですね!
    それなら検診は大丈夫なのかなぁ😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「ママ」だけ言ってました😂
    他は一切何も...なんなら「ママ」も言わせないと言わないレベルでしたね
    昔のムービー見返しても私の声だけ入ってるか、無音です笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

身近に最長3歳でも喋らなかった子います!
2歳0ヶ月で喋れない子も、たくさんではないけれどチラホラ聞きます!
みんな今健常で一般的な小学校の普通級に通ってます。

言葉は発語より理解のほうが重要視されます
指示通るなら健診様子見になるかも。
厳しい自治体なら引っかかるかもだけど、引っかかって言語療育通えるなら、それもまた刺激になってヨシ!!

はじめてのママリ🔰

理解力あれば絶対いつかしゃべると言われたので大丈夫だと思います!!
めちゃくちゃ貯めてるタイプだと思いますよ!!!