※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の土曜保育について、利用頻度や時間をどのように考えるか意見を伺いたいです。息子は楽しんで通っています。

贅沢な悩みなんですが
ご意見もらえると嬉しいです🙇‍♀️

今の保育園は土曜保育のリフレッシュ利用歓迎と
見学の時に聞いていました。

しかし入園から半年、土曜保育を切り出すのが
歓迎と聞いててもハードルが高く感じて
これまで利用してなかったのですが
今日やっと詳細な利用ルールを聞きました。

・呼び出し対応さえしてくれるなら、7時〜18時まで預けてOK。実際にそうしてるママもいる
・特に利用回数に制限もない。月イチで定期的に利用してるママもいる

とのことでした。
予想よりかなり緩かったので
有り難いと思う反面、どの程度利用するか
難しいなと思います💦
一度使ったら楽さを覚えて
定期的に利用してしまいそうで怖くて。

皆さんが私の立場なら
どのくらいの頻度、何時〜何時で利用検討しますか?

なかなか珍しい方針の園かと思うのですが
想像で構わないので、ご意見聞きたいです🙇‍♀️

息子は1歳半、現時点では
行き渋り等もなく楽しそうに過ごしています。

コメント

初マタ🔰

なんと素敵な園…!
私なら毎週預けてしまいそうです🤣🤣
現に一時保育を週2で定期的に使ってます🤣

  • ママリ

    ママリ

    一時保育週2で使えるんですね!うちの市は週1が上限なので手厚い地域ですね✨

    それでも我が家なら預けませんって意見が多いかな?と勝手に思ってたので、前向きなご意見聞けて励みになりました!

    まずは1回利用してみようかなと思います☺️

    • 9月17日
  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    ありがたい限りです😂

    いやいや!利用できるものは利用して
    ラクしましょ🥹
    子どもがいると出来ないこともたくさん
    あると思うので、見てもらっている間に
    家事とか美容院とか映画とか…!!!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私なら月2でフル(7時~18時)で利用します。
仕事復帰してる状況だと家事も子供がいるとなかなか出来ないと思うので、預けてる間は子供がいて出来てない掃除をこまめにしたり、美容院など自分の用事にも充てられるかなと思います。

  • ママリ

    ママリ


    有給も限りがあるので、土曜に家事や美容室行ける時間があると有り難いですよね🥹

    土曜保育OKでも預けませんって意見も来るかなぁと思ってたので、前向きなご意見励みになります✨

    頻度や時間、参考にさせていただきます!

    • 9月17日
はじめてのママリ

月1くらいは間違いなく使ってしまいそうです…
自我があまりない、今しか使えないと思います!!早く使いましょ✨

土曜保育は大きくなればなるほど、曜日の感覚が分かってくると行かたがらなくなるので😔💦

  • ママリ

    ママリ


    半年使わなかったの、ちょっと勿体なかったかな?と思ってたところでした🤣でも最初の3ヶ月くらいは洗礼が凄かったので、後悔は忘れます。笑

    そうなんですよね、今がチャンスかもと思うと月1くらい贅沢に使っても良いのかなぁという甘えの気持ちも出てきてしまいます…他のママさんも使ってるようなので🤔

    ご意見参考にいたします!
    ありがとうございます✨

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

平日に休みがあって子どもが週6にならないならちょこちょこ利用します。
週6になるなら3ヶ月に1回とかかな…。
1歳児を週6は流石に可哀想なので😢
保育園で働いてるからこそ、保育園児はほんとに頑張ってると思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    保育園で働かれてるんですね!内側から見たご意見とても有り難いです。
    楽しんでるように見えても、気を張ってたりするかもしれないので難しいですね🥲

    自分でも、もし使うなら祝日のある週に週6保育にならないように使うのが良いかな?と考えてたところでした!

    ご意見参考にいたします✨
    ありがとうございます!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳でもやっぱり集団生活だから求められること多いですし、日々の生活の中で保護者の方が思ってる以上に叱られたり注意とかされてると思います🥺
    おもちゃで遊んでてもお友達が横から奪う、でも先生は取り返してくれないとかあるあるですしねぇ…(声掛けはします)。
    なので週2はお休みを確保してあげられる状態にしたいです😊

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    確かに保育園通い始めてから、おもちゃを取られそうになると僕のだよ!!って主張するようになったので、きっと保育園で取られて頑張ってるんだなぁと思っています…🥹

    お休みの日に自分のおもちゃを自由に使える時間も大切ですね!使い過ぎには注意したいと思います⚠️

    • 9月17日
オリ子

平日週5で預けているのなら月1〜2程度ですかね…💦
子どもも週2くらいは休ませてあげたいので、三連休の土曜日を狙って利用するかもです☺️

  • ママリ

    ママリ

    自分の中でも祝日を利用して、週6保育にならないように使うのが良いかな?と考えてました!

    ありがとうございます、ご意見参考にいたします✨

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

わたしならどうしてもって時だけにしますね。半年に1回とか。自分は週休2日なのに子どもは1日だと疲れちゃうし機嫌が悪かったり言うこと聞かなかったりが増えると思いますよ。うちは5日間でも1日の時間が長いだけでも不安定になった時あります。

今は自分のリフレッシュは月1有休取って休んでます😃

  • ママリ

    ママリ


    一度使ってみて、その後の子供の様子次第で頻度を決めても良いかもしれないですね🤔

    ありがとうございます、ご意見参考にいたします✨

    • 9月17日