
仕事帰りにネットカフェに行く夫について。うちの夫は、基本21時〜22時…
仕事帰りにネットカフェに行く夫について。
うちの夫は、基本21時〜22時の間に帰宅します。
でも、たまに仕事が早く終わるとそのままネットカフェに行って、いつも通りの時間に帰ってきます。
ネットカフェに行くのは週に2〜3日です。
これとは別で、仕事が休みの前日は必ず一度20時半頃帰ってきて22時半ころになるとネットカフェに行きます。
そして、深夜1〜2時頃に帰ってきます。
たまにネットカフェで寝てしまって4時頃帰ることもあります。
たまにならまだしも、こんなに頻繁にネットカフェに行かれるのが嫌で、出来ればもう少し頻度を減らして欲しいです。
お願いしてみましたが、夫は減らすつもりはないみたいでお願いしても変わってくれません。
むしろ自分がいない方が楽でしょ?って言ってきます。
確かに、夫は家でほとんど夜ご飯を食べないので、夫の分を作らないでいいのは楽です。
私は専業主婦で、夫は生活に困らないだけのお金を稼いできてくれます。
ただ、子供が4人いるので正直たまには早く帰ってきて手伝って欲しい気持ちもあります。
(仕事が休みの日は子供達をお風呂に入れてくれたりします)
みなさんは、ご主人が頻繁に仕事帰りにネットカフェに行って帰りが遅くなるのは気になりませんか?
それから、どうしてうちの夫はこんなに頻繁にネットカフェに行きたがると思いますか?
ネットカフェより家の方がゆっくりできると思うし、あまり理解できません。
夫にとって家はくつろげる場所ではないのでしょうか?
- ❁saku❁(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳, 10歳)

ママリ
失礼ですが本当にネカフェに言っているのでしょうか?
そこで誰かと会ってたりとかは?
それにしてもいつまで独身気分で遊んでんだふざけんなって思います😞

はじめてのママリ
兼業主婦ですが夫が居ない方が色々捗るので、私はネットカフェに行っててくれていた方がいいです😂元々夫は激務で家事育児は私になることを分かっていて子どもを3人作ったこともあるので、居たらラッキー・居なくても大丈夫✨️な状態で過ごしています!
仕事しているからなのかすごくわかるのですが、家が寛げないとかではなくまるっきり1人の時間になれるからネットカフェ最高と思います!誰にも邪魔されずゆっくりできるので…
コメント