
こんな事もできないの!?前置きです。社会に出て20年が数えどしで経ちま…
こんな事もできないの!?
前置きです。社会に出て20年が数えどしで経ちました。
そう思う事は多々ありました。私は大学も出ていなく、地方に住み長い間暮らしています。で、強みは何なのか。そろばん1級。これは強みになるのか?昔は銀行に入れたとか言う。。。今は大学出てないと入れませんよね。そこら辺のお店で働くしかないのか。皆さんどんな所で働いているんですか?訳がわかりません!仲間がいません!そこら辺のお店で働いてもこんな事もできないのかというような人しかいなく、やりごたえが全くありません。びしばしもっと働きたい。派遣会社もだめ、ラーメン屋もだめ
- は(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そこら辺のお店 って馬鹿にしてますか?そこら辺のお店のおかげで生活できてるんですよ😇ビシバシ働きたいなら大企業の面接申し込んでは?

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
はさんがそこら辺のお店と言う場所でしか働けないスキルしかないということですよね?
今からでも大学行かれたらどうですか?そこから大手企業でもいいかと思います!
私は中卒で介護士していますが、ありがたいことに責任者もさせていただいていますし、周りに刺激を受けながら日々共に成長しているなーと実感しています!

はじめてのママリ🔰
社会へ出て20年!同じです。
そこらへんの会社だからそんな人材しかいないんでは??
大手企業勤めていますが皆頭キレるしすごいですよ。
その点派遣さんが本当、底辺すぎてビックリします😂
多少の見下しは誰にでもありますね😂

はじめてのママリ🔰
人より頭がキレるから周りみんながバカに見えると言ったところでしょうか?
通信制でも大学を出たら良いと思います!
そして大手企業を受けると良いと思いますよ☺️
人が多く働いている会社は天才がどの部署にも少なからずいます!!

はじめてのママリ🔰
逆に「そこら辺」に勤めるのではなく、資格をとってご自身が思うそこら辺以上に努めてみてはいかがですか?
派遣やラーメンももちろん必要な仕事ですが正直面接受かれば誰でも働ける場所ですよね💦
私は薬剤師なのですが、どこにでもそんなことできないの?と思う人はいますよ。主人も医師ですが色んな医師がいると言ってますし。
コメント