コメント
退会ユーザー
初めてききましたが、どんな方法なんですか?
紙オムツじゃなくて、布オムツだけでやるとかじゃなくて
スッポン②にしておくという事でしょうか?💧
緑茶🍵GreenSmoothy
その育児法が宗教だとしたら、アフリカなどオムツがない地域の方々は皆何かの宗教でしょうね(笑)
アメリカでは排泄コントロール(EC)という名前で、結構広まってます。
中国では、股割れズボンというノーパンの上から履かせて自由に排泄できるものが普通に売られてます。
私は生後6日からやってますが、オマルに座らせながらの抱き方にコツがあって、それさえ掴めば首が座る前でも、大人しく気持ちよさそうに排泄してました。
飛び散る事はないです。
たまにオシッコが場外に出ますが、そんなのは紙おむつでもありますよね。
普通に友人には話してますよ。
最初は驚かれますが、楽しくやっているからか、周りの友達もやり始めました。
特に熊本地震の時は、やってて本当に良かったと感じました。
水が出なくてオムツかぶれちゃん続出でしたが、うちは大丈夫でした☺️
-
haru
横からすみません。
首すわり前のだき方のコツ…気になりました!
よかったらどんな感じか教えていただけませんかー?- 6月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
はーい!
この絵で分かりますでしょうか??- 6月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ちなみに、授乳しながらの図です。
うちの子、授乳中に必ずしてたので💩- 6月15日
-
水無月
本当そうですよね。
日本だって昔はおむつがない時代があったはずだし、
今の時代でも国や地域が違えばおむつを使ってない文化だってありますよね。
生後6日目から実践されてたんですね?!
うまくおまるをセッティングできれば飛び散らずに排泄もできるんですね~。
そして、災害時に役立ったんですね?!
確かに何かあった時に紙おむつ以外で対応できるようにしておくと、
赤ちゃんも保護者も困らないかもしれないですね~。
イラストつきでの解説や、体験談まで教えていただきありがとうございました!- 6月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
グッドアンサーありがとうございます✨
そもそも人間も動物なので。犬やお猿がオムツしてると、違和感を感じる方は多いはず。
生まれたばかりの赤ちゃんからしたら、お尻に自分の排泄物や、ゴワッガサッとした紙がくっついてさぞ気持ち悪かろうな…と思います。
布ナプされてるそうですね!
おむつなし育児されてる方で布ナプユーザーとても多いです♪
おむつなし育児と同様、昔の女性は月経血を溜めて、トイレに出してたそうです。
現代では月経血コントロールと呼ばれてます。
今チャレンジしてて、前回凄くうまくいったら、生理がいつもより早く終わりました(O_O)- 6月15日
-
haru
絵までありがとうございました!
今まさに授乳中ですが、うちの子も授乳中に排泄すること多いです〜(笑)
ちょっとやってみたくなりました^ ^- 6月15日
-
水無月
私は不妊期間が長かったので……。
不妊治療に並行して、
布ナプや冷えとりなど色々試したんですー。
経血コントロールも、長時間トイレに行けない仕事中は無理でしたが、
家でリラックスしている生理2日目なんかはトイレである程度出す、ができたりしました。
何より5、6日かかってた生理が3日くらいで終わるようになったのは驚きでした。- 6月16日
-
水無月
実践中のharuさんの疑問点、
まだ実践してない私じゃわからないところだったので、
haruさんの体験談、ありがとうございます♪- 6月16日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
おおお、月経血コントロールもご存知なんですね!
おむつなし育児より、こっちの方が白い目で見られます(笑)
話す機会も少ないし…- 6月16日
-
水無月
はいー。
コントロールはできてませんでしたが、言葉とその意味は知ってます。
知っているからこそ、
赤ちゃんが排泄コントロール機能持ってるって言われても素直に受け止められたのかもしれません。- 6月16日
そぅ♡たぁ♡
そちらの方がおむつハズれるの早いみたいですよね〜♡
気になりましたが…我が家は紙オムツしてます。
-
水無月
私はまだ出産前なので、赤ちゃんの排泄の実態が全然想像つかなくて…。
私も基本は紙おむつのつもりでいますが、1日1回だけでもおむつなしタイムが取れたらなぁと思ってて。
紙おむつか布おむつかの2択しかないと思ってたので、おむつなしという第3の選択肢を発見して、そんな考え方もあるのかぁとびっくりしています。- 6月15日
りょっぴ
私もその育児法をネットで見ました☺️
生後3ヶ月位でトイレへ連れていってて凄いなぁと思いました😄
うちは、布オムツに7ヶ月から保育園で布パンツ、家でもタイミングがあえば、トイレへ連れていってます😌
育児は人それぞれですし、みんな違うので気にしません😁
-
水無月
私もどなたかの育児ブログで偶然知って、
何それー?!
と思って本も読んでみたっていう経緯です。
りょっぴさんも1歳前からトイレへ連れていってみてるのですね~。
自分と産まれてくる子供が楽しく過ごせるやり方を探しながら過ごせればいいなぁと思います。
ありがとうございます!- 6月15日
haru
私も最近聞きました!
まだ数ヶ月の赤ちゃんですが、ほぼトイレで排泄するようになったと身近な人から聞いてビックリしたところです。
その方はオムツは一応つけてるけど、オムツではやらないって言ってましたねー!
選択肢の1つとしていいかもしれませんねー^ ^
どんどん新しいやり方が出てきてると思うので、否定ばかりではつまらないかなーって私は思います。
何をチョイスするかは、ママが決めたらいいと思いますしね。
そのお友達は、ちょっと頭がかたいのですかね(笑)
そうゆう方には、今後目新しいことは話さない方がいいかもしれませんね^^;
-
水無月
実践してる人はしてるんですね~。
私はまだネット上でしかやってる人を知らなくて、
リアルな友達でトライしているって話は聞いたことがありませんでした。
予想外の即全否定だったので、
もうこの友人には突っ込んだ育児バナシはしないでおこう…と思いました。苦笑。- 6月15日
chiko.a
育児は人それぞれですから、あまり自分の育児論を語るとぶつかることもありますよね。
してるところを見て、それ何?とかどうおもう?とか聞かれれば応えますが、私は仲いいママ友でもそれぞれ育児に関しては否定しないし詮索されない関係で、それくらいがちょうどいいです。
おむつなしもそうですけど、布おむつでも色々言われますよ。。
別に隠す必要もないし、否定してくる友人はいません。
というか虐待と思われそうですよねのお答えはいかがかと思います。
おむつなし育児されてる方嫌な思いしますよ。。
よっぽどこどものこと見てますよ、おむつなししてるママは。
-
水無月
ですねぇ。
まだ出産前で育児未経験で、本を読んでいると話しただけで否定的なリアクションだったのでびっくりしてしまって。
今回の経験を活かして、今後は聞かれた時以外育児論は語らないようにしたり、
私自身もよそのご家庭の教育方針に批判的にならないようにしようと思いました。- 6月16日
退会ユーザー
一人目は5ヶ月から、娘は生後3週からおむつなししてますよ!
娘はうんちはおむつを開いてるのを待ってるように感じてるときありますし、おまるにかかげてあげると、頑張って気張りはじめて、うんちしますよ。
逆にうんちするって分かってるのにおむつでさせるのが可哀想に感じるので、夜中でもうんちと思えばおまるにのせてあげてます(^^)
虐待って言葉は使ってほしくないですね😢
私は周りの友達に話してますよ!
おむつの外で排泄するのは赤ちゃんが持ってる能力なので、皆さん受け入れてくれてますよ。
-
水無月
お子さん二人ともおむつなし育児を実践されてるんですね♪
本当に小さな赤ちゃんでも、
おまるに頑張ってうんちできるんですねぇ♪
赤ちゃん、凄いですね!
無事我が子が産まれてくるのも楽しみですが、
その後の育児も楽しみになってきました。
体験談ありがとうございます。- 6月16日
水無月
http://omutsunashi.org
こちらのサイトや「おむつなし育児」でググると詳しく説明されていたり、実践中の方のブログが出てきますが、
生後間もなくでも1歳でも好きなときから始めてよくて、
1日のうちお風呂に入れる前やおむつ交換の時なんかのちょっとした時間だけでも、
おまるやトイレで排泄させてあげる(そしてその時にシーシーとかうーんうーんとか、保護者がうんちおしっこの合図を送ってあげる)というような方法です。
赤ちゃんは排泄に対する感覚はちゃんと持っているので、その感覚を失わないようにするという考え方だそうで。
トイレトレーニングのように、トイレで排泄できた・できなかったという成功失敗ではなくて、
授乳を通してママと子供がコミュニケーションを取るように、排泄を通しても保護者と赤ちゃんが楽しくコミュニケーションするっていうコミュニケーションに重きを置いた感じなのだそうです。
退会ユーザー
そういうのもあるんですね💡
でも首が座ってないと危ないのでは😱
それに、暖かい時期ならわからないですが
冷えたり、いろんな所に飛び散ってそれをナメてしまったりしたらどうしようと私は話を聞いてて思います(;´д`)
友人に話すかですが、人によっては虐待とか友人さんの様に引いてしまうと思うので
話しませんね💧
水無月
まだ第1子出産前なので、本を読んで「そういう考え方があるんだ~へぇ~と思っています。
水無月
途中で送信してしまいました……。
なので、私自身生後間もなくからトライする気はなくて。
(首が座る前は同じく不安ですし)
私が「この方法やってみようかと思って!」と意気込んだわけではないのに全否定なリアクションだったので質問してみたんです。。
退会ユーザー
私自身はいろんなやり方聞けてよかったです(^_^)
ただ人によっては引かれてしまあますね(^^;
私は朝と夜など忙しい時は紙オムツで
日中やできそうな時は布オムツにする予定です(^_^)
コスト面もそうですが、布オムツのがオムツ場馴れが早いと聞いたので💡
でも、布だけだと無理そうなので
w使いにしようと思います(^_^)
いろんなやり方あると思います👍
水無月
ですね~。
おむつなし育児に限らず、
きっと○○育児法なんて世の中たくさんあると思うので、
(そしてそれらに対する反応は賛否両論あると思うので)
自分が取り入れた方法をむやみに周りに披露しない方がいいかもしれませんね…。
私自身布ナプキンを使っているので、
布おむつも興味があります!
ただ里帰りせず夫婦で産後を乗り切るつもりなので、
布おむつを導入するにしても私の身体が回復してからかなぁ?と。
どれが正解っていうのはないと思うので、
色んな方法を柔軟に試していきたいですね~
退会ユーザー
いろんな◯◯あるんですね(^ワ^)
私もこれこらなので日々勉強です(^_^)
生まれてきて実際に御世話しないとわからないですよね👍
頑張りましょうq(^-^q)
水無月
大型書店で育児の本のコーナーに行ってみたら本当にたくさんの育児書があって。
たぶんそれぞれ良さがあるのであれもこれも読みたくなりました。笑。
バブロさんは9月予定日ですよね~♪
予定日近いですね!
お互い準備&出産育児、楽しみましょう♪
退会ユーザー
本当楽しみにですね(^O^)
不安もたくさんありますが(笑)
わたしも町の図書館を利用していろ②読んでます(^_^)♪
赤ちゃんに良いCDとかあると聞いて
借りて聞いてます(^O^)
人それぞれ会った取り入れ方あるから
、いろんな人の体験談聞くと楽しいです♪
水無月
まだまだお腹が大きくなるのに、
これから猛暑ですが、頑張りましょう~。
図書館で借りるのもいいですよね~。
うまく利用したいものです。
このアプリを通しても、色んなやり方を教えてもらって試行錯誤していけたら、と思います。
退会ユーザー
頑張ります(^_^)