※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ
子育て・グッズ

出産前に160mlの哺乳瓶を準備する必要がありますか?240mlだけで大丈夫でしょうか。飲み残しの記録は20ml単位で問題ないでしょうか。

出産前準備の哺乳瓶について 🍼🤍 ̖́-
皆さんは 160ml を必ず準備していましたか?
240ml だけで揃えた方はいませんか?
完母で足りなかったら 240ml を
使おうと思うんですけど
あとは ミルク慣れの為に 1日1回はミルクとか
大は小を兼ねるから 大丈夫ですよね?
ベッタの哺乳瓶なので ゲップや
吐き戻しなどは軽減されていて
むせこみにくい構造にはなっています。
160mlがどうしても必要なら
産後 購入すればいいですよね?

また 哺乳瓶のメモリは 10ml から
書いてあるものを購入しましたか?
私は 10ml と 20ml から書いてあるものを
購入しました。
飲み残しとかあったら 20ml残す~とかを
記録しておけば大丈夫ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初から全部240mlでした〜
うちの子はベッタじゃ全く飲まなくて母乳実感に買い換えました。
飲み残しあっても飲んだ量だけ記録してます。

  • カナ

    カナ

    ありがとうございます 😊
    ベッタじゃ飲まないとか
    あるんですね ... 😳!
    ベビのことを思って購入したのに
    残念ですね 💦
    うちは 240ml を2本購入
    したのですが 買いすぎなくて
    良かったなと思いました 😅笑
    母乳実感は 同じく 240ml を
    買いましたか?
    飲んだ量だけ 記録すれば
    いいですよね 📖☡✍

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まっっったく飲まなかったです😂
    母乳実感も240です!

    • 9月17日
  • カナ

    カナ

    えぇ ~ それだと本当に
    困っちゃいますね 😭💦
    ちなみに 160ml ではなく
    240ml を購入された理由を
    お聞きしても宜しいですか?💭🫧

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

160ml貰ったので購入はしていませんが使ってました!
ですが、なくてもいいなって感じで自分で買うなら初めから240のみでいいかなと思いました!160使えるのが生後2ヶ月とかまでなので使える期間が短いです👀

飲み残しについては、飲み残した分を減らした量書いておけばいいと思います!

  • カナ

    カナ

    そうなのですね 👀!
    160ml は 離乳食が始まって
    ミルク追加する時も
    使ったりしませんかね ?? 🤔💭

    飲んだ量を記録すれば
    大丈夫ですよね 🍒◎

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食始まっても一回に飲む量は変わらないので完ミとかやと160mlは使わないと思います👀
    母乳後ミルク追加するタイプの混合の人やったら使えるかもです!

    はい☺️

    • 9月17日
  • カナ

    カナ

    やはり 様子みて 160ml
    購入しようと思います 🙂‍↕️🙂‍↕️
    ありがとうございます 🌼*・

    • 9月17日
ぺんぎん

うちは出産してから購入しました!!
160×2個と240×2個買いました!今思うと240だけでも大丈夫だと思います☺️

  • カナ

    カナ

    ありがとうございます 🌼*・

    • 9月17日