※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の文化祭への参加について悩んでいます。友達には妊娠を伝えておらず、腰痛や人混みが気になります。参加したい気持ちもあるのですが、どうすれば良いでしょうか。

妊娠中の遊びの誘いについて。文化祭的なものに誘われていて、どうしようか迷っています。友達に妊娠したことはまだ伝えていません。安定期には入っているのですが、歩きすぎると腰痛で動けなくなるので迷惑かけるかなと思ったり…お腹も目立ってきそう(その頃は19w)なのでその状態で先生に挨拶するのも嫌だなと思ったり…人混みも避けたいなと思ったり…妊娠前から行きたいねーとは話していたので、行きたい気持ちはあるのですが。妊娠中歩き回るのは問題ないのでしょうか。断るならどうやって断ろうかなと(正直に、今妊娠してて、と伝えようかなとは思っています)悩んでいます。アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

ゆう

体調が大丈夫であれば歩き回ることに関しては問題ないと思います☺️
仕事されてる人もいますし、私が安定期の時はひっそりライブに行ったり、上の子達とディズニーに行ったりしてました。
ご自身の体調次第です☺️
切迫など特に指摘されてなければ大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!そうですよね、仕事で歩き回る方もおられますし、問題なさそうですね!安心いたしました。ただやはり腰痛が気になるので、今回はやめておくことにしました😭

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

妊娠中テーマパークで1日過ごしたり
動物園で歩き回ったり、仕事で動き回ったり、上の子の遊びに付き合ってたらなかなか
歩かずにはいられなかったです😂💦
ですが元気に産まれました☺️
自分がしんどかったら断ってもいいと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!歩き回っても問題ないとのことで安心いたしました!ただやはり腰痛がひどくなりそうなので、今回はやめておくことにしました😭

    • 9月17日
min

一番最初にに妊娠を報告してもいい仲なら正直に報告したほうがいいと思います。その場合きっとお友達は気を遣って今回はいいよ、と言ってくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!文化祭は歩き回るものですし、やはり腰痛で迷惑をかけそうなので、妊娠していることも含め正直に伝えました!

    • 9月17日
ままりん

切迫など指摘されてなければ基本的には問題ないかと思います。
あとは当日の体調次第ですかね。
私は一人目の時は結構慎重になっていましたが、二人目の時は臨月まで下の子公園遊びで追いかけて走ったり抱っこしたりしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!問題ないとのこと、安心しました!やはり腰痛で迷惑かけそうなので、今回はやめておくことにしました😭

    • 9月17日
ママリ

普通に生活してる人はしてますし問題なければ大丈夫だと思います
上の子いる方とか普通に出歩いてると思いますしなんなら走り回ってる妊婦さんもいますので😅