
電気代の請求について先日、契約している電力会社から封筒が届いており…
電気代の請求について
先日、契約している電力会社から封筒が届いており
電力の配線が不正に接続されていて危険がある為
改善修理を行うとのことでした。
電話して詳しく聞いてみたら
点検した時に不正接続が発見されて
電力がしっかり接続されていないので
今までの電気料金が少し安くなっていたかも?との事でした
電力会社がいうには、以前住んでた方が
違うとこと契約して接続を変えた可能性があるとの事でしたが、今まで安くなっていた分の請求を
私たちにするかもしれないとのことです🥲
実際、電気料金安い方よねーと旦那と話してましたが
共働きで日中は家にいないし、こんなものか?と
特に気にせず今になります🥲
(月5千円前後です)
今のところに4年住んでるのでその分の請求を
一気にされるのかと思うと、いくらになるんだ?と
不安です🥲
私たちが不正接続した訳でもないので
納得いかない部分もあるのですが
実際請求される分は私たちが使ってた電気料金にはなるので
仕方ないのかなと思ってます🥲
そんな後々になって一気に請求されるなんて🥶と
モヤモヤしてます🥲
やはり私たちが支払うのが妥当でしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
なんだそれ。なので不満を伝え、弁護士にも相談します。
引っ越してきた時にそっちが確認しろよって思うし。

はじめてのママリ🔰
使ったのが正確にわかるならいいですけどね、、でも4年前のものも払わないといけないのかは弁護士にこっちも話するとか言ったほうがいいかもしれないですね、、何人家族なんですか?冬場はエアコンで暖房とかならその月はもっと高くなるとはおもいますけど、、、
コメント