※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の子供のことです。15日のお昼頃に発熱し最高38.9℃まで上がりました…

3歳の子供のことです。
15日のお昼頃に発熱し最高38.9℃まで上がりました。
次の日の朝には下がり、小児科受診しコロナやインフルエンザの検査しましたがどれも陰性でした。
その日は1日熱も上がらずだったのですが、夕方頃から写真のようなポツポツと小さな発疹がまばらに出てきました。
本日の朝発疹が落ち着いていたので保育園に行きましたが、帰ってきて今見るとまたポツポツと全身に出ていました。

突発性発疹は高熱が何日も続くだろうし、溶連菌も感染したことありますが出方が少し違うように感じます。
ただ、昨日の検査の中に溶連菌や手足口病の検査は入っていませんでした。
風邪の治りかけに出てきた発疹なのか、それとも感染症なのか…。
みなさんなら再度小児科受診しますか?それとも様子見ますか?
本人は熱もなく元気です。

コメント