2人目の誘発分娩について、上の子の幼稚園のことが心配です。夫が立ち会うと次の日の面倒が見られないため、実母や義母に預けるべきか、実家に連れて行くべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
出産についてです。
2人目計画分娩で誘発分娩をしようか迷っているのですが、上の子が幼稚園に通っていて月曜日に誘発するとなったら平日で行きは準備できますが立ち会い出産をするとなると夫が迎えや次の日の幼稚園の面倒を見れないと思いどうしようか困っています。
次の日は幼稚園を休んで実母や義母に預かってもらうのがいいものなのでしょうか?
それとも実家や義実家に連れて帰ってもらって次の日送ってもらうとかなのでしょうか。実家も義実家も30分の距離です
- ママリ(生後0ヶ月, 3歳3ヶ月)
3児のママ
実家や義実家から登園できるのであれば、いいかもしれないですが我が家は不安だったので休ませて預かってもらいましたよ☺️☺️
みなみ
2人目計画分娩でした!
私は木曜日入院で、立ち会いだったので当日は義両親に保育園の迎えに行ってもらいました😊
そのまま自宅に泊まってもらい、金曜日の保育園送迎も義両親にお願いしました!
私は実家が遠いので義両親しか頼れなかったですが、「保育園は休んでも大丈夫ですし、送迎してもらえるなら朝は何時、帰りは何時でお願いします」と向こうに決めてもらいました😂
-
みなみ
ちなみに保育園の準備(給食セットや水筒、月曜日はお昼寝布団や上靴洗って持って行く、火曜日は体操服がいる等)や連絡帳の書き方などを旦那に教えるのが1番大変でした😂
- 9月17日
コメント