
9/22で5ヶ月になる娘を、9月1日から保育園に通わせています。現在慣らし…
9/22で5ヶ月になる娘を、9月1日から保育園に通わせています。
現在慣らし保育中で、10月1日から仕事復帰が決まっているので今月で慣らしを終えたいと思っていますが保育園でミルクを飲んでくれません💦
初日と2日目は保護者付き添いで1時間保育室で過ごして帰宅。
3日目から、母子分離で1人で2時間過ごし始めました。
この日はミルク200飲めています。
4日目は3時間預けて、ミルク170飲んでます。
5日目も3時間預けて、ミルク100でした。
土日を挟んで
6日目ミルク20
7日目ミルク50
8日目からミルク0で全く飲んでくれなくなってしまいました😂
ミルクを飲まないので9:00から13:00が最長で、慣らしが進みません😇
ミルクを飲まない以外は、ニコニコで元気にゴロゴロしたりベビーカーに乗って園庭を散歩したり出来ており落ち着いているそうです。
私は仕事復帰までのタイムリミットが迫ってきているのでとても焦っています。
飲ませてみたけどダメでしたとすぐ呼び出しの電話をするのではなくて、時間置いて何度か飲ませてみたり飲ませる先生を交代したり、スプーンで飲ませてみたり色々次々に方法を試して見てほしいなと思うのですが先生方からなんの提案もなく🥲
(先生にもそれとなく伝えてはみました)
土日に叔母などあまり会わない人にミルクあげてもらったりと自宅でもできることはしてますがなかなか上手く行きません。
どうすれば飲んでくれますかね😂😂😂😂
こんな方法で改善したよ!などありましたら教えてください😭
- ぽにぽに(生後4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント