コメント
はじめてのママリ
私もつわりで2ヶ月求職して復帰1ヶ月で退職しました!
働きやすい職場ではありましたが、2人程面倒臭い人が居てその1人と作業する所が同じで復帰するのめちゃくちゃ嫌でした。。
いざ復帰したら妊婦だからと別の作業場へ移動になりなんの問題もなく退職迎えれました🙆♀️
私も当たりが強かったらとか思いましたが、“まぁもう辞めるし!”って思いながら行きました。笑
はじめてのママリ
私もつわりで2ヶ月求職して復帰1ヶ月で退職しました!
働きやすい職場ではありましたが、2人程面倒臭い人が居てその1人と作業する所が同じで復帰するのめちゃくちゃ嫌でした。。
いざ復帰したら妊婦だからと別の作業場へ移動になりなんの問題もなく退職迎えれました🙆♀️
私も当たりが強かったらとか思いましたが、“まぁもう辞めるし!”って思いながら行きました。笑
「つわり」に関する質問
我こそはつわり早く終わったぞ!🙌という方、何w頃終わりましたか? 希望を見出したいです!(笑) ちなみに私は1人目の時12wに入った途端スパーン!!と終わりました! 2人目もせめてそこら辺には終わってくれるといいな…
現在7週1日ですが、いきなりつわりが無くなってしまいとても心配です。 前回も、つわりがなくなり9週で稽留流産を経験しました。 6週の時に心拍確認は既に出来てますが、 前回のフラッシュバックで検索魔になって辛いです…
第一子を来年4月から保育園に入れようか本当に迷っています。 私は完全在宅の自営業です。 【入れたい理由】 ・来年妊活予定。不妊治療をしなければいけないので保育園に行ってくれるとCLに子供を連れて行かなくて済み…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ハム
同じ境遇で心強いです😭✨
まあ、もう辞めるし!精神で
私も頑張ろうって思えました!!
もし当たりがキツかったりして
あまりにストレスになるようなら
休みつつなんとか退職日を迎えようと思います。
ハム
追加で失礼します。
ちなみに復帰後に
苦手な方2人にもご挨拶とかってしましたか??🙇♀️
はじめてのママリ
体調優先なのでご無理なく🥲♡
10時の休憩は毎日皆集まってその日の日程を報告し合う時間があり、その時に菓子折りを持って行ってたのを皆さんで食べてる時に常務が一言挨拶をしてくれました!
直接は無かったですが、その後個人的に喋りかけられましたが作業場が離れてる為適当に流して終わりました😂
ハム
教えていただいてありがとうございます😭
私も菓子折り持っていって
なるべく皆さんにご挨拶できるようしたいと思います!
参考になるお話をありがとうございました🙇♀️✨