※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

保育園の見学について、徒歩や自転車での距離についての相談です。逆方向の園が気になるが、通うのが負担になるか心配です。皆さんはどのくらいの距離まで見学や申し込みをしましたか。

保育園の見学に行っている段階なのですが、家から徒歩どのくらいまで行きますか?
車はなく電車通勤なので(家から駅までは近いです)
一応駅の周辺、駅通り過ぎても家から徒歩10分以内のところは見学予定なのですが、ちょっと良さそうと思うところが家と駅の逆方向、家から徒歩10分のところにあります。
自転車も考えているのですが、逆方向か、、と思うと少し面倒だなとも思います。笑
また、激戦区のため少しでも多く希望を出している方がいいかなとは思いますがあんまり遠いところにもし通っても通わせるのが負担になるのではないか、お迎えの時間がギリギリになる可能性もあるのでどうしようかなと。

徒歩(自転車も)の方はどのくらいの距離まで見学、申し込みされましたか?

コメント

あぴ

自転車で3分圏内の3ヶ所見学に行きましたー!
引っ越して今は自転車で7.8分の学区外です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    遠くなっちゃったんですね😢
    自転車7-8分だとそんなに遠くは感じないですか?
    私もぎりぎり学区外のところ何ヶ所かあって、そこもちょっと気になるところです😂

    • 9月17日
  • あぴ

    あぴ


    通勤が自転車で20分なので全然遠く感じないです😂ただ夏は汗だくです。笑
    臨月からほぼずっと車で送迎してましたが、今日自転車で久しぶりに送って暑すぎました😂

    • 9月18日
ぐず坊

大人の足で徒歩10分で絞りました!
今引っ越して
途中信号が2つありますがそれでも10分です!

うちはその範囲でも4件の保育園があったのですが
保育園が少ないとなると距離を広げるしかないですよね…😢

雨の日は完全に歩きにしています。
上の子が歩きなので15〜20分かかってます。
傘持ってベビーカー押してましたが
子が重くなり不可能になりました…
2歳は傘持つけどささないし
カッパは拒否なので
保育園着いたら着替えています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徒歩10分くらいならなんとかなりそうですね?😳
    そうなんです、駅の周りのところに入れたらいいんですけど、、
    雨の日は確かにしんどいですよね、それを考えても徒歩10分+駅までの道中にあるところがいいですよね😢

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私が駅まで自転車、旦那が車通勤で駅と同じ方向。家から1番近い園は徒歩10分ですが真逆なので候補からは外しました。3人いて3園に通いましたが、やっぱり通勤途中にある園が楽です。どこも自転車で10分、歩くと20-30分の校区内の園です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真逆だと徒歩10分でもやっぱりしんどいですかね😢
    朝バタバタしてたら少しでも時短できるところはしたいですもんね、、

    • 9月17日
さあた

自転車で通ってます!

徒歩15分以内で見学、申し込みしてました!
今通っている保育園は徒歩10分
自転車5分です!
自転車でもいいと思うのですが
電車通勤なら、駅近くの駐輪場が空いているかどうかの確認もした方がいいかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ そうですね駅の駐輪場の空きも確認しないとですね。
    遠くの駐車場しか空いてなかったら意味ないですもんね😢
    駅と逆方向の保育園まで自転車で行って家に自転車おいて徒歩で駅まで行く、も考えたんですけどそうなるとお迎えが遅くなっちゃいますよね😢

    • 9月17日
  • さあた

    さあた

    今自転車で通っていますが
    保険にも入らないといけなかったり
    いつもの道なのに自転車になった途端
    危険箇所が多くて怖かったり
    雨の時はどうするかなど
    考えることは多いのですが
    今の所、レインコート着たりして
    なんとか乗り越えてます💦
    歩きだとぐずった時、大変ですが
    自転車ならシートに乗せちゃえば
    後は向かうだけなので
    その点では楽です!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よほど酷い天候じゃなければ何とかなりますかね、、?
    確かに自転車の方がぐずった時は楽そうですね!!😳
    どっちもいける、徒歩圏内のところが1番いいですね😢

    • 9月18日
  • さあた

    さあた

    そうですね!
    私的には家から近いほどいい!って思います!
    駅までに向かう道中にあれば
    通勤時間プラス10分くらいで済むので
    通り道にあるというのは私の中では
    優先度を上げる要因になりました!

    • 9月18日
deleted user

徒歩で通ってます
一番遠いところで大人の足で15分かかるところも申し込みました
結局徒歩3分の園に通ってますが、ギリギリまで家にいられるし、暑い日もささっと帰れて、もう5分以上の園とか通えないです😂
自転車は雨の日が大変ですし、徒歩で行こうと思える距離のところに絞った方がいいかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり近いに越したことはないですよね🥹
    小さい子を連れて天候悪くても徒歩しんどくないところがどのくらいの距離なのか、考えてみます!

    • 9月18日
ママリ

徒歩3〜15分まで見学に行き、申し込みもしました。

徒歩14分の園を私がかなり気に入り、希望順位高くしたところそこに入園になりました。

自転車で通園していますがドアドア10分で全く辛さはありません(通園時間に関しては慣れますしね!)。

いい出会いがあるかもしれないので、見学は少なくとも行ってみたらいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長く通うことになるところだし気にいるところがいいですよね。
    良さそうな園だったので、とりあえず見学は行ってみることにします!☺️

    • 9月18日