※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
ココロ・悩み

生後1ヶ月パパの育休終わって、不安や孤独感から産後うつぽいです。子供…

生後1ヶ月パパの育休終わって、不安や孤独感から産後うつぽいです。子供は可愛いです。涙が止まらなくなります。どうしたら楽になりますか?近くに頼れる人がいないです。保育園預けて、仕事復帰した方が楽ですか?精神科病院行ってお薬もらって楽になりますか?母乳がいいので、あまりお薬飲みたくないです。

コメント

晴日ママ

支援センターとかに連れ出したら
気分転換になりませんか?🥺
私は1人目で産後うつ経験して
支援センターと町の助産師さんに頼りまくりです✨

  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    晴日ママさんコメントありがとうございます!支援センターはまだ予防接種が始まってなくて怖くて行けてないですm(._.)m来月予防接種始まるのでそしたら行ってみたいと思います!
    街の助産師さんはどのようなことをしてくれるのでしょうか?産後ケア的なのですか??

    • 2時間前
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    多分業務外なのですが家に来て話聞いてくれたりです😂
    この前は1時間抱っこしてくれてたのでその間に家事ができました💦
    町の助産師さんですが
    個人でおっぱいのみの助産院開いてる方です🙂‍↕️
    町の助産師の業務内容として産後ケアで訪問してくれますが
    こっちは身体測定とお話聞くしか出来ないみたいです😂

    • 1時間前
  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    よい助産師さんと巡り逢えてうらやましいです!

    • 1時間前
ママリ

産後ケアセンターなどにお世話になってはどうですか?
みんな大小ありますが、
そんな感じですから、
主さんだけではありません☺️

お外に行けるようになったら、
30分でもお出かけできるといいですね。

ママリ

私も昨年出産した第二子の産後のメンタルが本当にやばくて精神科へ行きました💦

私の主治医は「産後うつは必ず治る」と言い、完母だったので薬を飲みたくなかった私の意思を尊重してくれて漢方を処方してくれました。
漢方を飲んで1ヶ月半で「今日は大丈夫かも」と思える日が突然やってきて、そこから一気に治り、もう通院もしていないし漢方も飲んでいませんし、今月から育休が明けて元気に職場復帰してます✨

漢方は即効性がないので漢方のお陰で治ったのか、それとも産後のホルモンバランスが整ったお陰で治ったのか分かりませんが、私は産後3〜4ヶ月で治りました。

あと両親や夫、市の助産師さんに泣きながら自分の気持ちを吐き出したのも早く治った要因の一つかと思います。
今すごく不安で大変だと思います、お気持ち痛いほど分かります。

絶対無理しないでくださいね。
絶対良くなります!!!

はじめてのママリ🔰

私も産後うつ経験しました。

心療内科を紹介されて受診しましたが、母乳をあげたいからお薬は飲みたくないと言ったら尊重してくれて、定期的な診察を受けるという形になり無事に回復できました!

今本当につらいですよね😢いつになったら元気になれるのかと不安ですよね…

病院行ったら必ず薬を飲まないといけないわけではないので、一度お近くの病院に相談されてみてもいいかと思います。
無理しないでくださいね🍀