
自分の時間ないとだめなタイプの方っていらっしゃいますか?どうやって確…
自分の時間ないとだめなタイプの方っていらっしゃいますか??
どうやって確保してますか?
子ども寝かしつけて家事も全部済ませてから少し外を散歩したりしてましたが、旦那に回数や時間を制限されてしまって😂
時間気にするぐらいなら家にいた方がいいのかなって思うんですが、家だとついいろんなことを考えて気が休まらなくて😔
休日に子どもたちを1人で見ることはしたことなくて、子どもたち見とくから遊んできたら?とかは絶対に言われないので夜しか1人にはなれず、、
家を出て少し歩いたところでぼーっとするのが好きでしたがもうできないなと思いまして😂
- ママリ(生後5ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
自分時間欲しいタイプです!
私は仕事復帰してます😊
その方がランチ行ったりピラティス行ったり、スキマ時間自由に作れます😂
育休中は早朝5時〜小一時間走ったり、散歩したりしてました!

ママリ
自分の時間ないと駄目です!
幼稚園に預けるようになってからは外歩いたりしてます、、

はじめてのママリ🔰
私は、子供寝た後や休日に家で動画見るのがリフレッシュ出来ます。
散歩禁止なんて面倒な旦那さんですね。
仕事復帰したら自分時間作りやすいですよ💦

はじめてのママリ🔰
私も自分時間欲しいので朝3時半に起きて、ストレッチ筋トレしてからコーヒー淹れてゆっくり薫りを楽しみながら飲んでスマホいじるというのをしてました!あとは土日夫に子供達を遊びに連れ出してもらい、自分時間確保したりもしますね🤔

みさ
仕事してるので平日休みとって保育園預けてます!
そっちの方がよっぽど楽だと思いますよ!

ぴょん
私も一人時間ないとマジで無理なタイプです‼️旦那さん制限するとか酷すぎます🥲
私は、日中は子どもたちが学校や園に行ってるので、家事が終わった後〜子どもたち帰ってくるまではのんびり一人時間過ごしてます😊
あとは寝かしつけしたあとの夜とか、1日フルで一人時間ほしい!ってときは、旦那が土日子ども見てくれるので、そのときに満喫してます‼️
コメント